※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mAyumI
お仕事

長時間の電車通勤で気持ち悪くなり、上司に相談しても対応がない。病院から安静にするように言われているが、仕事があるため無理なのか気になる。

仕事のヘルプで長時間の電車がつらくて
気持ち悪くなってしまいます
上司にいってもなにもしてくれません
病院から安静にしててといわれているのも
それも伝えたんですが
対応してくれるわけでもなく。
仕事は仕事だからしょうがないんでしょうか

コメント

oooooMaiooooo

病院から安静と言われてるのであれば休んだ方が良いと思います。

切迫早産や赤ちゃんになんらかがある前に。

りり08

診断書などを書いてもらい、上司に出してみてはどうでしょう?

KE

え?4週だし安静にと言われてるなら仕事休みましょーよ!!^^;

りっちゃんママ♡

職場が対応してくれないのならお金少しかかりますが病院から診断書を書いてもらって安静にしといたほうがいいと思います。
脅すわけではないですが妊娠初期が一番流産しやすいので赤ちゃんに何かある前にちゃんと対処しといたほうが安全だと思います。

na❁

安静にと言われてるなら
仕事はお休みするなりした方が
いいですよ😭
赤ちゃんのために!

こんな言い方はあれですが
mAyumIさんの代わりになる人は必ず誰かしらいます。
仕事だから、と諦めるより
ご自身の体調と赤ちゃんのことを
第一に考えるべきです(>_<)

Coco♡mama

おはようございます!

お腹の赤ちゃんを守れるのは
あなただけです。
無事にその子を生みたいのであれば
即座に仕事お休みなされるか
退職なされて下さい。
読んでいて、妊娠に理解のない会社
のようですのでこれから先も
続けていくとなると、主さんが
お辛いかと・・・。

仕事だからしょうがないなんて
ありませんよ!!!
小さな命と仕事を天秤にかけては
いけませんよ!
ぜひあなたの赤ちゃんを
あなた自身で守ってあげてください!

ちょびんちょ

おはようございます♪

私はアパレルで働いていて電車通勤だったので大変さがよくわかります(⊃´-`⊂)

病院から会社に書面で出してもらうことが可能です。

手元にあるので写メをつけますね!

多分、口頭のみでは難しいと思うので、こういったものを活用してみてください♪これはどっかの省のホームページなどからダウンロード出来るとどこかでみました。

参考になれば幸いです。

何か他に聞きたいことあれば聞きます(ˊᵕˋ*)

お大事に♪

ひこちこ

今は無理をしてはいけない時期です。
辛いことを話しても理解してもらえないなら、お休みするべきではないでしょうか。
仕事は代わりの人がいても、お母さんは1人だけです。
無理せず過ごせるように、そして赤ちゃんが無事育ちますように、お身体を大切にして下さいね