![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で38wの妊婦です。体重増加が心配で、助産婦から難産の可能性を指摘されました。カロリーに気を付けつつも増加傾向が続いており、不安を感じています。出産時の経験やアドバイスを求めています。
38wに入った初産婦です。
妊娠して15キロ太りました。
もともと肥満なので5キロ位しか太ってはダメと言われてました。
今では恥骨の上に握れるお肉がつき、おそらく産道も脂肪でびっしりかと…。
助産婦さんから産道の脂肪で出血も増えるし、赤ちゃんがおりてきにくいから難産だね。と先週の検診時に言われました。
だから赤ちゃんもおりてくる気配もなく、張りとかもないのかと思ってます。
カロリーは考えて摂取してるつもりですが、臨月に入り1週間に1キロのペースで増え続けてます。
これ以上2人(赤ちゃんは3250グラム)で太る事を考えると不安です。産まれておいで~と声かけしてますが…
同じような方いましたら出産時の状況や対処法(今更ですが)、励ましなどお願いします。
- ぽん(6歳)
コメント
![にゃん3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん3
励ましにはならないですが、私は不妊治療して諦めて副作用で太ってました、痩せようとしたらできて体重4キロ痩せ元の体重から3キロ合計7キロしか太らなかったですけど難産でしたよ😅お隣さんも太ったけど3時間で3人ともでてきたといっていました!体型ふくよかですがお隣同士笑
当時私の元の体重72.5ありましたよ!
![totokoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totokoma
私は元々65キロで
つわりで58キロまで減り
最後は増えて73キロで出産でした😂
なので減ったところからみると
私も同じ15キロ増加ですかね😅
妊娠中、妊婦の肥満についての冊子を貰ったりして
私ってやっぱり太りすぎなのか😂?!
産道にかなり脂肪がついてるんじゃないか?!
難産になるのかな😂😂?!
と心配していましたが
病院ついてから一時間で産まれて
超超安産でした😄😄笑っ
こんな人もいるのであまり心配しすぎず残りの期間過ごしてみてください😁
-
ぽん
コメントありがとうございます。
1時間…凄い!そして羨ましい!!
そうですね、ストレス感じないよう残りの時間を大切にします😃
ありがとうございます!!- 4月7日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
少しでも体力筋力つけるためにスクワットなどの運動をしてみてはどうでしょうか?
お互いもう少しで赤ちゃんに会えますね💓
頑張りましょうね😊
-
ぽん
コメントありがとうございます。
確かにすぐ疲れてしまうので体力は減ってます。汗
頑張りましょー😃- 4月7日
-
ちぴ
私も切迫で安静にしていたので体力筋力ともに低下しまくりました😂
お料理しながらスクワットしたり足踏みしたり…できる限り頑張ってるつもりです笑- 4月7日
-
ぽん
私もギリギリまで頑張ります!!
ありがとうございます🙌- 4月7日
![ゆうぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうぴ
私も臨月は一週間に一キロ太って体重落としてもいい!と言われました。
私はご飯はそのまま。
お腹がすけばデトックススープをいつでも飲んでいました♡
ミネストローネの薄いバージョンみたいなので,簡単に作れます✨
運動はスクワットやウォーキング,股関節が柔らかくなるようにストレッチなどやって200gほど減らしましたよ☺
-
ぽん
コメントありがとうございます。
臨月で痩せれるとか羨ましいです。
維持どころか増えるストレスが凄いです。汗
ストレッチ検索してみます😃- 4月7日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
20キロちょっと増えました!臨月に入ってからは夏だったのもあり運動して増えませんでした(^.^)
破水から入院して陣痛はありましたがなかなか子宮口が開かず促進剤を使ってもだめで帝王切開の準備に入りましたが、その間に赤ちゃんが降りてきて下から出せそうかも!となりましたが、吸引じゃないと出せないだろうと言われ吸引分娩で出産しました!
臨月ってもう食べたら増えるしなかなか減らないしでその頃は諦めて現状維持しかなかったです(  ̄▽ ̄)
-
ぽん
コメントありがとうございます。
私も予定日まで産まれないと20キロまで増えそうです。汗
急遽帝王切開や吸引分娩は避けたい!!
失礼ですが頭が伸びたとかは無かったですか??😓- 4月7日
-
あ
かなり伸びてたらしいです!!旦那が障害じゃないかと分娩室からでてすぐ検索したらしいです(笑)私のもとに来たときにはもう帽子被ってたので気づきませんでしたが(  ̄▽ ̄)でもすぐおさまって今は普通の真ん丸頭です(^.^)
- 4月7日
-
ぽん
かなりですか…汗
それが心配だったのですがちゃんと丸く戻ってくれるんですね!!😃
なんか安心しました。
自分で心配の種を作ったのに、それがこんな不安に変わるなんて…です。- 4月7日
![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃん
もともと62きろで
最終的に、72くらいで分娩で
陣痛30時間の結局最後は鉗子分娩になりました(*_*)
太ってるとやっぱり難産なりやすいです(´•ω•̥`)
-
ぽん
コメントありがとうございます。
元の体重一緒です。汗
そこからの15キロ増加…
陣痛30時間😣想像出来ない…
やっぱり鉗子か吸引になるのかなぁ⤵- 4月7日
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
私も元々67くらいあってプラス10キロで38w時の検診では子宮口1センチで難産なるかも〜と言われてましたが、39w3dに8時間の安産で生まれてきましたよ😊体重増加は難産なりやすと言われてますが、体質によるところも大きいみたいですよ!
毎日犬の散歩してからだ動かしてました!
-
ぽん
コメントありがとうございます。
運動するしかないですね!!
とても励みになりました!!
私も安産体質な事を願います😢- 4月7日
ぽん
コメントありがとうございます。
いえいえ励まされました‼
出産時の体重が一緒になりそうです😃
にゃん3
おお!もうそれだと賭けみたいですよねwww
私は産むのに5日かかりましたよ😓
だけどお隣さん3時間www
大丈夫!!下から出ます!体重あっても!我が子は3960gでした!そりゃあ難産なるわ!と自分につっこんでます笑
ぽん
約4キロで3日間😵
私も推定体重より大きい気がして…
友達が8時間で3回いきんだら出てきたよー。って軽く言ってたので私もそーだろーと安易に思ってました。汗
にゃん3
推定より大きい場合37週を超えたら早くうみましょうていわれますよね!
私は39週5日の山の日に産みました!真夏です笑どっちに転ぶか!歩き回るといいかも!