
コメント

はじめてのママリ🔰
初めて聞きました。関係あるかは不明ですが、2人目は難産でした。私の場合は体質の関係もあるかもしれませんが、子宮収縮が起きず、2.5リットルの大量出血で輸血、産後3日間ベットの上安静、また子宮が裂けてしまい、中も縫いました。頭が娘の時より大きめで(男の子だからかなもねと当時言われました)、なかなか頭が完全に出ず、助産師さんが腹部乗って押し出すお産でした。息子も保育器に入りました。
分娩時間は娘の時より15時間も早かったですが…。

ママリ
身バレ防止でアイコン適当なんですが😂
4歳の女の子と1歳の男の子です!
下の子は3800もあってでてきてビックリだったんですが(数日前のエコーでは3000もなかった🫠)、4時間でスルリンでしたよ😊楽でした!
上の子は3062だけど、回旋異常もあって16時間苦しんだので💦
痛みや産後の回復も下の子の方が全然でした‼︎
-
まなみん
コメントありがとうございます😄
下の息子さんの方が安産だったのですね✨️
男の子を産むと、ママさんはホルモンバランスが崩れて下半身の肌が敏感になり、お風呂で自分の脚や太ももを洗うとヒリヒリ痛むようになる、という話も聞いたことがあるのですが、そのような症状が出たりはしましたか?- 4時間前
まなみん
コメントありがとうございます😄
息子さんの出産はなかなか壮絶なものだったのですね…
上の娘さんの時は時間はかかったものの、自力で産み出せたうえ出血も大したものではなく、縫合等の必要もなかった、という感じだったのですか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、何事も無く出産できました🤰
まなみん
1人目の娘さんは安産だったのですね😄
子宮が裂け2.5リットルも出血したとなると、息子さんを出産した直後は太ももが血だらけになったりしたのではありませんか…?