※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ar0109
家族・旦那

姑からの趣味の合わない服を頂いたときどうされていますか?

姑からの趣味の合わない服を頂いたときどうされていますか?

コメント

toki

1度着せて写メだけ撮って
写真あげます😂笑

  • ar0109

    ar0109

    やはりそれしないとだめですよね😥笑
    全く趣味が違いすぎていつもこまってしまいます。

    • 4月7日
  • toki

    toki

    その後はメルカリで売るとか💡笑

    • 4月7日
  • ar0109

    ar0109

    売られていますか?私もいつか売ろうと思ってタグをはずさずにおいてあるんです笑

    • 4月7日
  • toki

    toki

    私はめんどくさがりなので
    メルカリは利用してないです😂

    友達はメルカリで売ってます😄💡

    • 4月7日
やや

写真は送りますが、パジャマ行きです😂(笑)

  • ar0109

    ar0109

    皆さんやっぱり写真はとられるのですね😭
    がんばります笑

    • 4月7日
anuenue

義姉からもらった服は旦那に正直に「好みが合わない」と言ってしばらくタンスに入れておいてその後捨てました💦

  • ar0109

    ar0109

    ほんとは私も置いときたくもないくらいなのですが、定期的に着てる?とかサイズはあれでいい?とか聞いてくるのでなかなか踏みきれず😭

    • 4月7日
  • anuenue

    anuenue

    旦那が馬鹿正直なので、義姉にあの服どう?って聞かれた時に、好みじゃないから着ないって応えてました😅
    義姉も義母も死ぬほど嫌いなんでどうでもいいですけどね😂

    • 4月7日
  • ar0109

    ar0109

    私もほんとに性格も趣味も合わなくて😥旦那も趣味じゃないと伝えますが姑は買ってきます😥

    • 4月7日
  ミチル

保育園にいくようになると
着替えがたくさんいるし
保育園にも数枚置くことになるので
そこで眠らせてます。
また
泥んこ遊びで汚れてもいい服持参のときに
もっていったり
してます。

  • ar0109

    ar0109

    それいいですね😭‼️保育園いくまで眠らせておくことにします😭

    • 4月7日
アリス

私は淡い系可愛らしいのが好きで義母は黒グレー系が好きで趣味違うの知ってるのに買ってくれました💧

合う時に着せてましたが3回で終わりました。

服に申し訳ないです😿
なので、次の子がそうゆうのしか似合わないとか身内に子供出来たらあげようと思い大事に置いてます。

  • ar0109

    ar0109

    服は親が買いたいですよね😥私意地悪で会うときにも着せたくなくて😅笑
    私もまだおいておくことにします😊

    • 4月7日
  • アリス

    アリス

    私の妹なら即捨てると思うので全然意地悪じゃないですよ(•᎑•)

    私はお古貰ってイランの捨てといてと言われても服が可哀想って思って捨てれない派で💦
    フリマに売って誰かに使ってもらおうかと思ってるんですがフリマのやり方わからなくて💧

    • 4月7日
  • ar0109

    ar0109

    ありがとうございます😭リサイクルショップとかに持っていくのもいいですね‼️

    • 4月7日
  • アリス

    アリス

    古着に持っていったら服は10円なったらいいくらいですよ😭

    • 4月7日
ひらり

うちは、保育園着になってます笑笑

  • ar0109

    ar0109

    保育園のタンスに眠ったままサイズアウトすることが一番ですね😭

    • 4月7日
  ミチル

邪魔ですが
いい服を保育園の
ストックや泥遊びに使いたくないですもんね( ̄ー ̄)

  • ar0109

    ar0109

    そうですよね😭‼️子どもには自分の好きな服を着せてあげたいです😭

    • 4月7日
rose

私もあります!なぜ数あるなかからそれ選んだの?っていう服が😅💦カレーライス食べる日用の服になってます💧

  • ar0109

    ar0109

    好みって難しいですよね😭カレーライスの日いいですね‼️使います笑

    • 4月7日
あおまま

義母からの服は婆くさい服なので着せたくないですよね😭(ババァが選んでるし当たり前か!)
しかも私は義母が嫌いなので余計に着せたくないです!😭
視界に入るだけでも不愉快です💦笑

最初は、一応着せて写メ送ったり着せて会わせましたけど…買ってこられること自体がすでに嫌なので、初めての子供で可愛くてつい服も買いすぎてしまって服は沢山あるので、服はしばらくいりません!って断りました😊

  • ar0109

    ar0109

    うちの義母も癖が強くて会いたくもないくらいで😥私もはっきり断りたいです😭

    • 4月7日
  • あおまま

    あおまま

    服は買ってこなくなりましたが…生後半年で対象年齢1.5~の変なおもちゃとか買ってこられました😩こどもちゃれんじやってるし部屋も狭いから!って旦那が言ってくれたみたいですけど…
    ほんと趣味じゃないもの勝手に買ってこられると迷惑でしかないですよね😭

    • 4月7日
ェム。

全部、部屋着にしてます。!!
自分で買うからお金だけ欲しいですね(笑)

  • ar0109

    ar0109

    ほんとにそれなんです‼️それが一番ですよね😭

    • 4月7日
  • ェム。

    ェム。


    サイズ合ってない時もあるし…笑

    • 4月7日
ぼんぼん🍑

写真撮ったこともないし、義実家行く時に着て行ったこともないです😂
(1歳の誕生日にもらっただけなので、頻繁にもらうわけではないですが)

そのままパジャマ行きでした!!

  • ar0109

    ar0109

    同じ方がおられて心強いです😭うちもそれするんですが姑にいやみをいわれています笑

    • 4月7日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑

    いやみ言われるのは嫌ですね😩

    私はガルガル期もあったので、あえて着せてるとこ見せたくないって思って、金曜の夜に洗濯機に投入して、土日は着られないように仕組んでました!笑
    性格悪😂😂

    • 4月7日
  • ar0109

    ar0109

    わかります‼️着せてるとこ見せたくないしと思います‼️パジャマにもできなくて邪魔になるばかりです💦

    • 4月8日
おのママ

かなりサイズの大きいものを貰うので、来年、再来年くらいに着せることになりそうです(´・_・`)
いつもしまむらで値札付きです(´;ω;`)

  • ar0109

    ar0109

    うちは逆に名ブランドなのですがどうも好みが違うのでなんでこれ?てなってしまって😥
    しかもよそ行きワンピースばかりで😒着る機会がなくて😅よけい困ってしまいます😭

    • 4月7日
  • おのママ

    おのママ

    着る機会ないとタンスの肥やしですよね(´;ω;`)

    • 4月7日
リオル

パッチワークの生地に使いたいですね〜

再利用できて無駄にはならないです♪

  • ar0109

    ar0109

    新しい発想でした‼️ほんとですね笑

    • 4月7日
あず

生まれる前から服はいりませんと伝えましたが、生後7ヶ月には姑からの服が50枚を超えました。
最初の頃は着せてましたが、着させるとどんどんエスカレートするだけなので、今は1着も着させてません。全部メルカリ行きです。