※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのんママ
産婦人科・小児科

川越の愛和病院で出産された方、デメリットを教えてください。ありがとうございます。

川越の愛和病院で出産された方、デメリットを教えて下さいm(__)m
とてもきれいでごはんがおいしくて実績も多くて、、とメリットばかり✨
デメリットも知っておきたくてご質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

のんのんママ

金額が高い、以外のデメリットを教えて頂けると助かります!

N♡(*Ü*)☆*

混んでいるので、待ち時間が長いくらいですかね(;´Д`A

ネット予約もできますが、なかなか予約がとれなくて、当日受付して待つ方が多いです。
妊娠後期くらいからは先生が診察時に次回の予約を入れてくれます。でも、待ち時間が長いです。

先生が沢山いらっしゃるので、最初から出産まで同じ先生を希望している方は、合わないと思います。

  • のんのんママ

    のんのんママ

    ご返信ありがとうございます~✨
    やはり人気があるので待つんですね✨ちなみに平均何時間くらいですか?キッズスペースはありますか?
    陣痛中、ナースコールした時すぐ来てくれましたか??

    あと差し支えなければ総額いくらくらいだったかもお聞きできたらお願いいたします✨m(__)m✨
    いくつも質問大変申し訳ありません💦💦

    • 10月17日
N♡(*Ü*)☆*

待合室近くに少し遊べる所はあります。
私は今、婦人科の向かいにある女性健康外来でタイミング指導を受けてます(*^^*)
息子は、院内にあるお預かりルームに預けてます(o^^o)
預けて(事前予約)、一時間以内は無料。それから1時間経過ごとに500円です(^^)
息子は、こちらで遊ぶのが楽しいそうで喜んで入室して行きます。

  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    今、気が付いたのですが数日前にも、のん0626さんの愛和病院の事で他の質問にコメントした者です(;´Д`A
    私がナースコールした時は来てくれましよ(^^)
    でも、ナースコールの押すタイミングって人それぞれですよね?
    児童館で出会った方は、とにかく常に痛い陣痛時に押してたのに来てくれなかったって言ってました(;´Д`A
    常には無理だろう〜っと口では言えませんでしたが、感じました。

    支払金額は、検査からですか?
    退院時の支払ですか?

    • 10月17日
  • のんのんママ

    のんのんママ

    ご返信ありがとうございます✨
    退院時の支払いについてお聞きしたいですm(__)m

    • 10月17日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    頂ける42万円でしたっけ?それも病院に振り込まれる形にして。

    • 10月17日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    途中で送ってしまいました(;´Д`A
    3人部屋で、退院時の支払は118390円でした。

    • 10月17日
  • のんのんママ

    のんのんママ

    たびたびの質問にお答えいただきありがとうございます✨✨
    トータル53万くらいってことですよね✨愛和、高いと思ってましたが美味しいお料理とエステときれいで手厚くて、、、素晴らしいですね!

    なぜこんなに質問するかというと、知り合った方が愛和で生んで、促進剤使ってるのに全然見に来なくてトイレも生まれそうだから着いてきてほしいと言っても一人で行ってきて、と言われてトイレから戻る途中で赤ちゃんが出てきちゃって、助産師の連携がとれてない感じでなかなか分娩台?に乗れず結局赤ちゃんが仮死状態で、、、『愛和は素人の集団』と言っていて、それを聞いてたら怖くなり。。
    今のところその方だけみたいなんですけどね、、
    うちから一番近いのは赤心堂なのですが入院期間が七日間と長く。
    次に近いのが愛和なので。
    みなさん満足されてますよね✨やはり何も心配いらないのかなぁと思ってきました✨

    • 10月17日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    私も促進剤しました(^^)

    予定日を過ぎても生まれなくて。バルーン、促進剤と同時に行いました。
    トイレに行きたくて、来てくれた時言ったら一緒にトイレに来てくれましたよ。しかもトイレの中まで(*^^*)
    私は2年前の話ですが。

    愛和病院なら、見学もできますよ(^^)多分転院してきた方だと思うねですが、案内されてる姿をよく見かけます。
    心配なら一度見学してみてはどうですか??
    安心して出産に向かいたいですよね(^^)

    • 10月17日
  • のんのんママ

    のんのんママ

    やはりその方だけみたいですね!!そうですね!見学がありましたね!!してみようと思います!!
    何度も何度もご返信どうもありがとうございました~✨m(__)m✨

    • 10月17日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    質問に答えて無かったですね(゚o゚;;
    待ち時間は、平均1〜2時間待ちです。

    • 10月17日
  • のんのんママ

    のんのんママ

    ありがとうございます!!長いけど想像よりは短かったです✨どうもありがとうございましたm(__)m

    • 10月17日
  • N♡(*Ü*)☆*

    N♡(*Ü*)☆*

    愛和病院近くの埼玉医大だと、6人部屋で60万近くだったと思います。
    どちらも2年前の話ですが。

    腹部からのエコー検査時のジェル?も愛和では看護師さんが綺麗に拭いてくれますが、医大ではセルフだそうです(;´Д`A
    愛和病院は、出産時にもしもの事があったら即医大へ搬送されます。近隣の産婦人科もその様な流れだそうですが。そういう面でも医大へも近いし私は安心できました(^^)

    • 10月17日
  • のんのんママ

    のんのんママ

    そうなんですよねー!赤心堂も考えましたが小児科医いつもいないみたいだし赤心堂から埼玉医大への搬送ルートってしっかりされてるのかな、、とか。
    それなら愛和で何かあれば埼玉医大への方が確実なのかも、、とか思いました!!

    • 10月17日