
コメント

退会ユーザー
私は現金を頂けるなら現金を頂きたいかなーと思います😫💦
新築なら色々必要になるものもあるでしょうし😵

2728
前にさらっとなんですが、聞いたら親だからいらないわよって言われました💦
うちも、そんな感じだと。現金はもしかしたら、受け取らないかもしれないですね😅
なんか物でも考えてみます。。
ちなみに、兄夫婦にはどのぐらいが良いと思いますか?
いろいろ聞いてごめんなさい💦
退会ユーザー
私は現金を頂けるなら現金を頂きたいかなーと思います😫💦
新築なら色々必要になるものもあるでしょうし😵
2728
前にさらっとなんですが、聞いたら親だからいらないわよって言われました💦
うちも、そんな感じだと。現金はもしかしたら、受け取らないかもしれないですね😅
なんか物でも考えてみます。。
ちなみに、兄夫婦にはどのぐらいが良いと思いますか?
いろいろ聞いてごめんなさい💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
2728
そうですよね。
私も、頂けたら嬉しいです
金額ってどのくらいがいいのでしょうか?親から子へはよく聞くのですが、子から親へって難しくないですか?
退会ユーザー
実の親できける関係ですか?そしたら聞いてみたらいいと思いますよ😄❗️
うちの家系は子~親のものは、親が受け取らない主義なのと、家庭によっても違うんじゃないかなと思います🙂
実際いろんなお祝いごとの額が、主人と私の実家ではかなり違うので😅
参考にならなくてすみません😱💦
退会ユーザー
お兄さんとかだと、3~10万くらいかなと思いますが、我が家は姉なんですけど、仲悪いのでそういう機会があったとしても渡しません😂!笑
退会ユーザー
こちらも、ご両親に相談するのがいいと思います!包みすぎて叔母さんとか叔父さんよりおおくなってもあれなので💦
2728
ありがとうございます😊
相談してみます✧︎*。◡̈⃝︎⋆︎*