
子供が家では食事を拒否している悩みがあります。どうすれば食べてくれるようになるでしょうか?
ご飯を食べません。
私が作ったご飯を全く食べないんです。
出かけ先でお子様うどんとかハンバーグとかはモリモリ食べるんです。
元々凄い食欲がある子なんですが家のご飯は全く食べません。
12月に卒乳しました。
栄養が足りてないんじゃないかと心配で、
でも食べてくれないんです。
イライラが止まりません。
色々なものを作っても豆腐と小さいおにぎり一口しか食べません。
ご飯がダメならうどん、パン、試してもダメ、
どうしたらいいのかもうわかりません。
あんまり怒りたくないのでどうするか横で見ているとスプーンをもってご飯をぐちゃぐちゃにして床に捨てたり遊び始めます。
外では食べるのに家では食べないのはまずいのかな?
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
どうしたら食べるようになってくれますか?
どうやって教えてあげたらいいのですか?
なんでもいいです😭
アドバイス下さい。
- ぶてぃっちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
子供がご飯食べてる横か向かい側で、ママも一緒にご飯食べてみてはどうですか?

ゆっこ
そんな時期ありました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ママからしたら、栄養もあるし…不味いのかな…と落ち込んだりする事もあると思います💧
結論から言うと、そのうち食べる様になります。腹が減れば食べます。
この食べない時期が終わるまでは、食べなくても放って置いて大丈夫です。
食べたくなったら、泣いたり欲しがったりしますので(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
ぶてぃっちゃん
ありましたか😭?
そのうち食べるようになる。
その言葉だけでも救われます。
フォローアップだけでも大丈夫なもんなのでしょうか?- 4月7日
-
ゆっこ
それも飲ませなくて大丈夫ですよ。
水分さえとれてれば👌- 4月7日
-
ぶてぃっちゃん
わかりました!!
水分不足にならないように気をつけながらやってみます!
ありがとうございます😌◎- 4月7日

りんご
うちも全然口開けてくれなくて食べませんが、最近ふと味付けを濃くしたらちょっと食べるようになりました!
薄味過ぎることはないですか?
-
ぶてぃっちゃん
なるほど!
今大人のものを取り分けてって感じにしてるんですが、、、
薄いんですかね💦??
今日からちょっと味付け気にしてやってみようかと思います◎
ありがとうございます😊- 4月7日

なお
うちはモノにより食べたり食べなかったり、ムラがあります。
昨日も結構手の込んだもの作ったのですが1/4程度しか食べず泣き出して乳を要求(うちはまだ卒乳出来てません💧)そのまま就寝でした😓
どうしても食べなくて栄養が木になる場合は、とりあえずバナナを食べさせておきます😓いまのところ対策はこれだけになってるかなぁ。。
-
ぶてぃっちゃん
わかりますー😭😭
手込んだのに豆腐とご飯一口って‥って私も昨日なりました。
豆腐なんて私作ってないものだ、って思っちゃって、、、
バナナも大好きだったのに、食べる日と全く食べない日があるんです。
フルーツならと思っても、昨日食べたものは今日食べなかったり…難しいです😭- 4月7日

りんた
作ったの食べてくれないのストレスなりますよね💦
知り合いの子で申し訳ないですが、その子はごはんに興味ないみたいで
朝はフルーツだけとかでしたよ!
テレビ見せながらママが食べさせたり、食べる場所変えたりして少しずつ食べさせてました!
おいもとかトマトとかイチゴなど単品も食べませんか?
豆腐食べるなら毎食豆腐を出したり、フォロミあげたり、市販のベビーフードに細かく刻んだ野菜とか混ぜてみたりしても良いと思います😊
-
ぶてぃっちゃん
かなりなストレスです。
食べる場所や環境は考えた事なかったかも知れません!
試してみようと思います!
好きなイチゴやバナナでも昨日は食べても今日は全く食べなかったりします💦
でも豆腐は毎日食べるんです!
なので毎食出してみたいと思います!!フォロミだけでも大丈夫なもんなんですかね??- 4月7日

リラックマーくん
うちも似たような感じです😅
そういう時期なのかなと思って食べられるものだけあげたりしてそれもいらないってされたら終わりにしちゃってます😊
うちの子も家より外食の方が沢山食べてる気がします😂
うどんも前は自宅でも毎日けっこう食べてくれてて最近は食べてくれなくなったけど外だと食べてくれたり、もう意味が分からんて感じですが環境が違うと気分も変わるのかしら?と思って諦めてます💦
-
ぶてぃっちゃん
私も最初は無理に食べさせてご飯の時間が嫌いになったら嫌だなっと思っていらないならもうご馳走様ね😊とか行ってたんですが…
ご飯とご飯の間にお菓子どこからか持ってきて食べたいと催促してきます。
お腹空いてるならご飯食べなさい。と小さいおにぎりを作るも手で跳ね返されます。。。
本当いみわからん。ですよね、、、
食べる時の環境は少し考えてみようと思いますー☺️!- 4月7日

ごゆき
ぶてぃっちゃんさんが思っているよりも子供にとっては味が薄いんだと思います。
私のママ友の子も同じで、自分が作ったものは食べなくて外食の時にはモリモリ食べていて、悩んでいました。また、ご飯の時にあまり食べないから、しばらくして中途半端な時間にマンマ、マンマと何回も言っていました。さらにあまり食べので便秘にもなってしまったようでした。なので、詳しく聞いたところかなーり味を薄くしていたんです。例えばご飯80~90グラムに対してあのアンパンマンの小分けになっているふりかけを1/4程度以下ほんの少しだけしかいれないとか、味噌汁もめっちゃ薄くしていたとかでした。なので、私たちも同じで味が薄いものはたべないじゃん?ってアドバイスして思っているよりも少しだけプラスして以前より味を濃くしてみてもいいんじゃない?といったところ実践してみたらよく食べるようになったと言っていました。
-
ぶてぃっちゃん
全くごゆきさんのママ友さんと同じです😭
そうなんですね、
味付けは大人のものを取り分けて味付けしてる感じですがもしかしたら薄味なのかも知れません💦
考え直してみたいと思います!
ありがとうございます😊!!- 4月7日

げんかなママ
ウチの息子(現在2歳8ヶ月)も家では食べない時期ありました。
せっかく作っても食べない、わざとなのかこぼす。作るのが馬鹿らしくなりました。
でも保育園のお弁当の日は完食してたので「私のご飯自体は嫌いではない。もしかして」と思い、小さいおにぎりやウインナーを100均のかわいいピックに刺したり、アンパンマンチーズとか、ミニトマトとか、料理らしい料理はせず、簡単にお弁当箱につめてあげたら見事に完食してくれました。
食べる雰囲気を少し変えてみたらどーですか??
最近は子供の分と一緒に大人の分もお弁当にして一緒に食べてます(*^^*)
-
ぶてぃっちゃん
作るのバカらしくなりますよね、、
なるほど!
やっぱり雰囲気なのかもしれませんよね、外食だとモリモリ食べたりするんで…ちょっと今日からいつもとは違うようにしてみようと思います!!- 4月7日
ぶてぃっちゃん
一緒に食べる事してなかったので、やってみたんです。
最初はしっかり食べていたんですが、やっぱり途中から私達の食べているものを欲しがったり、気に食わないと私達のおかずに手を突っ込んだりします😭😭
それでも主人は向かい側で食べて私は娘の横でご飯あげてるって感じです😭
なかなか難しいですね、、、
ご飯のシチュエーションももう少し試行錯誤してみようかと思います。
ありがとうございます(^^)