
コメント

りおぜんたいまむ
まだ産まれて1ヶ月経っていないのならば、おっぱいの量も安定してないはずです。尿と便の回数をみて、出てないようならおっぱいのあとにミルクを20ミリ足したりしてみてはどうですか?寝ていたとしても3時間立つならば起こして少しだけでもくわえさせて、ほんの5分でも飲ませるようにするだけで、後々の量が安定してくると思います!
りおぜんたいまむ
まだ産まれて1ヶ月経っていないのならば、おっぱいの量も安定してないはずです。尿と便の回数をみて、出てないようならおっぱいのあとにミルクを20ミリ足したりしてみてはどうですか?寝ていたとしても3時間立つならば起こして少しだけでもくわえさせて、ほんの5分でも飲ませるようにするだけで、後々の量が安定してくると思います!
「おっぱい」に関する質問
生後一ヶ月10日 元々混合ですが、育てていくうちに完母にしたくなりました 最近ギャン泣きする度おっぱいを咥えると静かになるので寝てくれない時は常に何分間でも授乳している感じです 頻回授乳ってこれで合っているので…
完全にディーマー気質なのですが、 自分で乳首を触るのも不快、ブラがずれるだけで不快 とにかく乳首ってワードも不快! 赤ちゃんと言っても人間に自分の乳首を吸われるなんて 本当に無理!遊び飲みなんてされた日には引…
断乳・卒乳について 今は夜寝る前だけおっぱいをあげています。 1歳になったので卒乳をしたいのですが、夜になるとおっぱいが凄く張ってしまって痛いです😵💫💦 その痛さに耐えられず、まだ夜の授乳をやめられていないん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
黒猫(*´ω`*)
アドバイスありがとうございます(´;ω;`)
おしっこやうんこはだいぶ出るようになってきていますがまだまだ新生児の赤ちゃん、
少しずつミルク足すなりやっていきます✨
ほんとにありがとうございます(´;ω;`)
りおぜんたいまむ
確か平均1日当たり20か25グラム体重の増えがあれば大丈夫とかだったと思います^_^便や尿がでてるならおっけーですね^^赤ちゃん寝てたら飲ませにくいですよね(ーー;)この時期だけだとおもってお互い頑張りましょう(^O^)私はおっぱいあんまり張らなくって、もうほとんど出てないかな?とか思ったりもありましたが、助産師さんに相談すると、乳腺がしっかり開通してるとはらないらしいです。それであんまり出てないかなーって思うママが多いみたいです。専門の人に見てもらうと結構安心しますよ(^O^)
黒猫(*´ω`*)
なるほど!寝ちゃうから計るとばらつき凄いんですよね(´,_ゝ`)
飲んでるときは40とかいくけど全くの時は10とか(笑)
寝ちゃうと意地でも起きない子なので助産師さんも笑ってましたよ(´,_ゝ`)
おっぱいマッサージは必ずしてと言われました!なるべくやるように心がけてます(笑)
忘れちゃうけど(笑)
りおぜんたいまむ
え、40とか飲めてるならすごいじゃないですか!!充分ですよ!!♡これからもっと増えてくると思いますよ〜!応援してます♡