
娘が飲みづらく、体重が減少気味。母乳出が悪いか悩んでいる。母乳外来か小児科どちらがいいでしょうか。
もうすぐで4ヶ月になる娘なんですが、体重が減少気味なんです。
完母なのですが、飲み始めて5分ほどで周りキョロキョロ、なにしても飲みません。
またあげようとするも、泣くので無理です。。
母乳の出が悪いのかな?と思い、娘が飲み終わったあと絞ってみるのですが全然出てます。
ミルク足した方がいいのかな〜と思ったのですが、母乳も飲まないからミルクなんて飲むのかな?と。
このような場合は、母乳外来、小児科どちらの方がいいのでしょう。
- ちぃ(7歳)

モノタロウ
世に言う遊び飲みですかね?😳
お母さんが授乳中赤ちゃんに集中してなかったり、赤ちゃんの気の散るようなものがあってもなったりします。
赤ちゃんが自分で欲しい量が調節できるようになってくるので、5分くらいで飲むのをやめてしまったりもしますが、体重が減っているようなら気がかりですよね🤔
うちの子よくキョロキョロなるので、授乳間隔を4時間くらい開けると
お腹すいて集中して両方飲んでくれるので、小まめにあげないようにしてました🙋♂️

はじめてのママリ
4ヶ月半です。
完母でうちも最近飲みが悪くて気になってます😞同じく、少し飲んだら反り返ってキョロキョロ。オムツ替えたり気を紛らわせてから少し飲むけどすぐ飲まなくなっちゃいます。体重の増えも落ち着いてきてミルクを足したほうがいいのか、でもおっぱいは出てるし…と思ってました!
母乳育児相談室に行ってましたが、いろいろアドバイスもらえます!
あとは市の育児相談もいいですよ💓

さゆ
はじめまして。
うちもですーー!
全く同じです。
もうすぐ4ヶ月なんですが
完母で集中して飲むのは数分。
まだおっぱい出るのに…´д` ;
ミルクにしてとカミカミするだけで結局飲まず。
体重は減ってはないですが全然増えなくなりました。
保健師さんに相談したら
泣いてないならそのままでいいよ。
熱もないようだし、元気そうだし。
様子みよう。
って言われました。
一気に飲まずにちょっとずつ飲みたい時に飲めてるのかな?って言われましたよ。
うんちもおしっこも出てるから様子見てます♪♪

ジュー
ちぃさんの食事は変わっていませんか?
今まで食べなかったものを食べたとか。
母体の食べ物も敏感だなと思ったことがあります。
コンビニ弁当は食べないようにしていました。

みゆ
うちも体重の増えが悪くて小児科で相談したのですが、一回量が稼げないなら回数を増やしてと言われました😣
欲しがらなくてもあげちゃう!って感じで😂
それでもうちはギリギリ減りはしませんが全く増えませんが😞
ミルクもあげてますが、やはりたいして飲まないですね(^◇^;)
コメント