※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっち
妊活

人工受精は一回目で失敗しました。タイミングは取らず、葉酸やビタミンなどを摂取しています。

人工受精で妊娠されたかた、何回目でした?人工受精以外にタイミングとりましたか?なにか妊娠するために実践していたことありますか?

人工受精一回目が撃沈でした。
人工受精以外はタイミングとりませんてました。普段は葉酸、ビタミン、マカのサプリ、ルイボスティー、温活、ツボ押ししてるくらいです。。

コメント

さらい

一回でした。
タイミングはとりませんでした、

  • かっち

    かっち

    ありがとうございます!
    それはお一人目ですか?お二人目ですか?
    私は特に異常なく一人目はタイミングで妊娠しましたが二人目はなかなかできず人工受精にステップアップしました。

    • 4月7日
  • さらい

    さらい

    二人目だけ人工受精です

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    そうなんですね!
    羨ましいです😃

    • 4月7日
COCORO

2回目でした タイミングも一緒に取るように指導されましたよ!

  • かっち

    かっち

    そうなんですね!
    前日当日もタイミングとりましたか?

    • 4月7日
  • COCORO

    COCORO

    最初は担当医ではなく大晦日でその時にいた先生で何にも言われなかったので、タイミングは取らなかったです!

    2回目の時は担当医の女医さんで👩‍⚕️
    タイミング取るように言われてとりました

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    そうなんですね!あたしも今回からタイミングも併用してみます!

    • 4月7日
naaco

1人目が、人工授精3回目で妊娠しました。(1回目が化学流産でした)
人工授精当日にタイミングも取りました。 諦め半分でどうせ今回も妊娠しないだろう、と何も意識せず好きなことして過ごしてたら妊娠していてビックリでした(*_*)

  • かっち

    かっち

    そうなんですね✨
    なにも意識せずってなかなか難しくないですか?(>_<)
    今回初めての人工受精だったため高温期もずっとネットで調べまくってました。。

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    難しいですね 笑 妊娠したいという気持ちに変わりはないですし。高温期にあれしなきゃ!とかこれしたほうがいいのかな!とかそういうのを考えずに好きなように過ごしていました😅

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    そうなんですね!!
    好きなようにというのは、どのレベルですか?(>_<)
    高温期何日!とか温活しなきゃ!とか カフェインお酒抑えなきゃ!とかネットでいろいろ調べまくるっていうのがないくらいですか?(>_<)

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    基礎体温を計らない、食べ物、行動の制限をしないとかですかね。あと、旅行に行って海にも入ったりしてました(^^;;

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    なるほど!旅行もリフレッシュでいいですね!
    お薬は飲んでましたか?
    私も一人目のとき基礎体温を計らず仕事に没頭して薬もやめたときにできましたが、どのくらいの気持ちだったか忘れてしまいました💦💦

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    薬は、卵胞を育てるクロミッドと、排卵後に着床を助けるルトラールという薬を飲んでいました(^^)

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    私と一緒です!
    ただルトラールって高温期がのびて周期が遅れるのがネックです。今回も高温期16日で生理きました。
    ルトラールって着床を助けると言いますが、内膜があつくなるんですか?(>_<)

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    ですよね(^^;; 妊娠してなくても生理が遅れるのがちょっと嫌ですね💦
    そうです!ルトラールは、内膜を厚くふかふかで着床しやすい状態にしてくれる薬みたいです(^^)

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    そうですよね。。
    そうなんですね!クロミッドの副作用で内膜が薄くなることもありますもんね!
    しかも服用中めちゃくちゃ暑くないですか?これから暑くなる時期なのに辛いかも💦
    お子さんはお一人ですか?(>_<)

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    わかります!これから暑くなるとちょっとつらいですね>_<
    1人です!今は2人目妊活中でして…(^^;; なかなか授からず人工授精にトライしていますー😣

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    同じですね✨✨
    あたしもこれから何回か人工受精にチャレンジします(*^^*)
    二学年差になったらいいなと思いますがチャンスがあと三回😱
    どうでもいいことですが、今回妊娠しなくてこれから妊娠したら2019年生まれで元号がかわるなーとか考えてました(笑)

    • 4月7日
  • naaco

    naaco

    私も2学年差希望なのですが、もうあと少ししかチャンスがないですよね😭💦 確かに、元号変わりますね😁笑
    お互い授かれますように🙏🏻✨✨

    • 4月7日
アース

二人目9回目のAIHで授かりました!
長かったです、、💦
妊娠した月はタイミングがたまたま取れなくて大丈夫かなと不安でした。
それとたまたま親戚の集まり、学校行事などバタバタと忙しかった月でお酒を飲む機会も多く他の月よりは体を労ってないときに妊娠しました😅

  • かっち

    かっち

    ありがとうございます!
    頑張られたんですね✨
    しかも人工受精だけで!!
    本当によかったですね✨
    私も高温期は大好きなコーヒーを一杯は飲んだりしてストレスを溜めないようにしてるんですが、なかなか。。

    • 4月7日
miwa0210

一人目は6回目で人工受精で妊娠して二人目流産しましたが2回で妊娠しました。現在は再開して人工受精3回やりましたが駄目で今は休養中です。もう原因はわかっているんです

  • かっち

    かっち

    そうでしたか(>_<)
    でも二度人工受精で妊娠されてるので可能性は十分あるのではないでしょうか??
    無責任なこといって申し訳ないですが、私もなにか原因があるのではないかと来週は通水検査をします(二年半前にランカンゾウエイ、昨年11月に通水検査してますが。)
    よろしければ原因おしえてください。

    • 4月7日
  • miwa0210

    miwa0210

    かっちさん 
    昔一人目で体外受精を2度ほどやりました。その時に受精卵はできるのですが着床の手前の胚にならずに卵が育たなかったので移植はできなかったです。そのあと、人工受精をしたら妊娠したので卵の質なんだと思い二人目の流産も卵の質がよくなかったため流産しました。ですから、本当に質がよいのでてきてくれないと厳しいことがわかりました

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    そうなんですね。
    卵の質、大事ですよね。。
    なにか実践していることありますか?💦
    卵ってまん丸の形が質がいいのでしょうか?
    質問ばかりすみません。

    • 4月7日
スプリング

一人目は人工授精二回目で授かりました。

二人目は人工授精二回目で同じく授かりましたが、去年の11月に初期の稽留流産になりました。
2月に人工授精をしましたが1回目で授かりました。

2月の時は胃腸風邪で人工授精までに体調戻るか心配で何とか大丈夫になり、タイミングもとりませんでした😓

体外受精でしか希望が無いと一人目から言われていましたが、妊娠出来ました。

今回、双子だと一昨日判明しました😊

  • かっち

    かっち

    おめでとうございます‼️✨
    しかも双子ちゃん❤️❤️
    ちなみなクロミッドなどは飲まれてましたか?

    • 4月7日
  • スプリング

    スプリング


    飲んでました😊元々生理不順があったので薬飲んでも35〜38日とか長めでしたが😅

    今回はいい感じの大きさの卵が4つ左右にありました😊
    息子の時は3つありました。

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    4つ!すごいですね✨
    ちなみにクロミッド何錠何日間飲まれてましたか?
    今回生理5日目から6日間1日1錠夕食後で2つの卵ができてました。
    私も双子ちゃんができたらいいです(>_<)

    • 4月7日
  • スプリング

    スプリング


    クロミッド一日2回5日分
    レトロゾール1日2回5日分
    でした。

    いつも飲み終わって卵の確認の際に育ってなくて追加出ていたので今回この処方になったのだと思います。

    • 4月7日
  • かっち

    かっち

    なるほど。追加でレトロゾールだったんですかね?
    ちなみにルトラールやデュファストンはのんでませんでしたか?

    • 4月7日
  • スプリング

    スプリング


    多分、育たないの見越してだと思います😓

    デュファストンは飲んでましたよ😊

    • 4月7日
miwa0210

良い卵子は質が良ければ良いほど順調に受精して受精卵になり着床して出産まで最後までいくのですが、たとえ受精しても途中で育たなくなったりして流産になったり染色体異常起こしたりするので全ては本当に卵子と精子の質が全て妊娠がほぼ決まるように思えます。年齢ともにやはり質は悪くなるのでよくする事はできないけど悪くしないように少しでも質をあげるしかないみたいです。私はとにかく生理が終わり卵が育っていく時期はとにかく血流を増やして体を冷やさないように心がけて適度な運動と食生活に気をつけています。また、私は年齢も高いので人工受精をしない時はピル飲んで排卵を止めて子宮も休ませ体も休ませ卵子を少しでもよいものにして質をあげるようにしてます。とにかく女性は毎回生理がくるので卵巣も子宮も使うのでやはり年齢てきにも弱ったりして質を悪くするみたいなのでたまに休ませると良いって先生に言われピル飲んでいます。

  • かっち

    かっち

    すごい!!
    いろんなことを考えて行動されてるんですね。子宮を休ませるというのは初めてしりました😄
    ネットで調べると質をあげるには食生活、運動、ストレスを溜めないなど書かれていますね。
    運動は全然できてない(営業職なので渉外中歩くくらい。。)ので少しずつしてみます!

    • 4月7日