
保育園で保育士が6名退職したことに驚きを感じています。入れ替わりが激しいのはブラックな保育園なのか気になります。
慣らし保育が1週間終わりました!
同じ皆様お疲れ様でした🎵
昨日園だよりをもらったのですが、疑問があります!
『(名前)、(名前)、(名前)、、、は都合により退職することになりました。』という一文があり、そこには6名もの名前がありました。
全体で保育士さんが45名ほどいる大きめの保育園ですが、保育士さん(6名皆さんが保育士さんかはわかりませんが)ってこんなに入れ替わり激しいのかー?とビックリしました😅
昔は私が通ってた幼稚園も先生方が寿退社で結構すぐ辞めていくイメージがありましたが。どうなんでしょう?ブラックな保育園なんですかね?🙄
- 月(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
年度末ならありますよ!年の途中では大量退職はないですね。

ちっち
私もならしスタート1週間でした。
お互いお疲れ様でした😄
一概にブラックとはいえませんよ~
保育士さんて激務な上に、給料安いっていいますから、普通にやめただけかも😅
私の友達も保育士やめて、会社勤めしてます。
-
月
お疲れ様でした✨
保育士自体がブラック疑惑ですね。相当この仕事が好きじゃないと、コスパ的にキツいんですかね😢- 4月7日

ゆー
年度末に辞めたのでしょうか?それなら有り得るかも、という感じですが年度が始まってすぐの今って変な感じもします😅
どこの保育園の保育士さんも激務で給料は安いって聞きますよね💦その為、中々長続きしないと💦
ちなみに、私の弟も保育士志望で大学に入り資格を取るため頑張ってましたが、実習先の先生と折り合いが合わず職場の雰囲気も想像と違ったようで諦めてました💦
-
月
いつかわからないですが、年度末かな??と思います。それなら3月の園だよりに『今月末で退職することになりました』って書きますかね?
激務薄給でしんどい仕事なのですね😢
弟さんも頑張ってそこまで行ったのに、勿体ないですが、イメージと実際は違いますよね😢- 4月7日

☺
ちょっと多い気も...
ブラック保育園はたくさんあると思います😅
そういうとこは、行事もたくさんだし、華やかだし、至れり尽くせりな感じで通わせるのにはいいのでは??
若い先生ばかりが多い園もブラックかなとも思います...
-
月
行事モリモリ系の保育園ではないんですが、子供をしっかり見ていただいて、こちらは不満はありません✨
若い先生ばかりのところはちょっと不安ですよね!- 4月7日

☆とみぃ☆
45名もいらっしゃる大きな規模であれば年度末は6名変わってもおかしくない気がしますね😊
職場環境がより良い園へ転職かもしれませんし、若い保育士さんなら結婚や妊娠で辞めるという方もおられるのかもしれませんよ。
-
月
そうなんですね🎵なんか一気にやめるんだなーとおもって、ビックリしちゃいました🙄
- 4月7日
月
たぶん年度末に辞めた方だと思います~
年度末までは頑張ってやめる方は多いんですね!