
コメント

くまモン
乳腺炎お辛いですよね‥。
とにかく作り出す母乳を吸わせることです‼それが一番ですよ(^o^)/あめり長い時間あげないと、またなるので、授乳出来ないときは、搾乳したが良いですよ🎵
熱感があれば、保冷剤をガーゼに巻いて冷やすのも良いですよ‼
私も、乳房マッサージに葛根湯に軟膏塗ってます。
お互い、大変ですが、頑張りましょう(^3^)/

💖あや💖
吸わせながらその部分を流すように押したり、お風呂入りながら絞ったりかなぁ💦💦
とにかく出すことです😔
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
やっぱり吸わせることが一番ですよね!!!頑張ります⚑︎⚐︎- 4月7日
-
💖あや💖
あたしは詰まった時は離乳食休憩してとにかく吸わせまくってました😅
1時間に1回とか😱
早く良くなりますように😘- 4月7日
-
べるりん
1時間に1回!!!
お疲れ様でした😭😭😭
でもそれくらいした方が、自分も楽になれますもんね💓
ありがとうございます😊💕- 4月7日

まるこ
生後2ヶ月で私も2度乳腺炎になりました。
痛くてつらいですよね!
しこりはもう何度もできています。
私はできるだけ多くしこりを押しながら授乳をして、乳首にオイルを塗ってラップをしていました。
授乳の際はしこりが顎の方にくるように、子供を寝かせ自分が覆い被さるようにすごい体制でやっていました。
そうすると、遅かれ早かれいつの間にかしこりが消えていましたよ。
今はゴボウ茶とハーブティを毎日欠かさず、食事面もお肉、乳製品、お菓子、マヨネーズや菓子パンなど控えています。
それでも詰まるときは詰まります(*_*)
つらいと思いますが繰り返し授乳して、頑張ってください!
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
2ヶ月で2度も!!!大変ですね😭
ほんとに想像より痛くてびっくりしました🌀
授乳の仕方も工夫してやったほうがよさそうですね!
ごぼう茶ですか!初耳でしたw
すぐ今日買ってきます🙋♀️🎶
今まで何食べても大丈夫だったんですけど、これを機に食事も気をつけます\( ¨̮ )/
ありがとうございます🙇♀️💕- 4月7日

momo
疲れるとなります。
とにかく水分をとります。
2リットルは飲んだ方がいいらしいですがなかなかできてないですが頑張って飲むようにします。
トイレに行ってるときに泣いても少しくらいなら泣かせなって助産師さんに言われました。
肺の運動と(笑)
食事制限は意識してますがストレスになるからダメと言われてるものをたべたら水分多くとれば大丈夫だよと助産師さんに言われました。
水分が少ないと母乳もどろどろになりつまりやすいそうです!
ハーブティーも薬飲んでないときは飲んでます。
-
momo
さすがにケーキは食べないです!
- 4月7日
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
水分補給ですね!!
意識してても、なかなか2リットルって難しいですよね( ・ ・̥ )
でも、頑張ります⚑︎⚐︎
ハーブティーもいいんですね💓
早速今日色々見て買ってきます👌🎶
ありがとうございます🙇♀️💕- 4月7日

meme
私も昨日乳腺炎になり母乳外来でマッサージしてもらってきました‼️💦
まだシコリがあるので、不安で不安でもうしたら良いのかなと思って同じ方を探してました(ToT)💦
やっぱり完全にはシコリ無くなりませんよね…
子供に吸ってもらいながらマッサージしてるんですが、また膿みたいな母乳じゃないかとヒヤヒヤしてます(*_*)
やっぱりマッサージしつつ授乳が一番そうですね。
お互い頑張りましょー( ´ ▽ ` )‼️
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
同じですね😭😭😭
今だにしこりは残ってますw
無くならないのかなとか不安です( ・ ・̥ )
でもなった時よりはだいぶ楽になって、しこりも小さくなってきました!
毎日お風呂でマッサージしたり、熱持ってる時は保冷剤で冷やしたり、なんとかやってます(笑)
お互い頑張りましょうね!!!- 4月8日
-
meme
お疲れ様です!
そうなんですか!
小さくなってきたなら、あと一歩ですかね( ・∇・)✨すごいです!
私はまだ結構残ってて、今日は主人のお母さんにマッサージやってもらっちゃいました(*_*)💦
熱などは無いんですが、中々固まってる方の乳腺が貫通してなさそうなので
明日病院で早めにマッサージしてもらってこようかなと思ってます。
母乳あげてる間は仕方ないですが、お互い頑張りましょう( ^ω^ )✨- 4月8日
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
まさかこんなに痛いとは!!!とびっくりしてます(笑)
マッサージもあんなに激痛だとは知らずに行って、歯を食いしばりました🤣⚡︎
色々やれることはやってみます💓
ありがとうございます🙇♀️🎶
くまモンさんもお大事に♡︎ʾʾ