
鯛の下処理について!日曜日にお祝い用に鯛の丸焼きをはじめてします!(´…
鯛の下処理について!
日曜日にお祝い用に鯛の丸焼きをはじめてします!(´;Д;`)
土曜日(今日)朝はやくから夜まで県外の親戚宅へ出かけるため、
買い物はできないので金曜に食材買いました!
スーパーで鯛を買いましたが、消費期限は日曜日になっています。
日曜日の朝から準備しますが、
よく見たらウロコがろついていて、内臓もたぶんありますよね、、、?
お恥ずかしいですが
めったに魚をさばくことがないので、不慣れ。
ましてや鯛の下処理ははじめてです。
土曜日(今日)朝からでかけますが、
先ほど魚の焼き方などを調べていて気づきました…💦
ウロコ取りと内臓とりだけは、今朝出かけ前に急いでしておいて、日曜日に焼くだけのほうがいいのでしょうか(´;Д;`)
この状態のまま置いておいて日曜日に下処理するのは鮮度等でよくないでしょうか??
詳しい方教えてください(´;Д;`)
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
鮮度のことを考えたら内蔵は取っておいた方がいいと思います‼️

ぴこたん
エラや内臓からくさみがでるので下処理してから保存した方がよいと思います(^ω^)!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今やりました💦大変でした、、、(´;Д;`)
- 4月7日

ぴこたん
お疲れ様です(˃̥̥ω˂̥̥̥)
慣れないと大変ですよね。。
ゆっくり休んで下さい🙌
-
はじめてのママリ🔰
内臓もですがエラのところも難しくて💦、、、引きちぎったりして、、、ました、、、💦💦
焼き上げた時の向きの面だけはキレイにと思ってあとは、、、見えないからいいや!💦笑- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットで調べながら大苦戦して今やりました💦💦
退会ユーザー
おお!大変でしたね!お疲れさまでしま(ヽ´ω`)