
コメント

まぁ
わかります(>_<)
私も自由が欲しい~となる気持ち( ´•̥ו̥` )
ベビーは可愛い、でも...って。
男の人って、どーして自分の休みは休み〜となってしまうのでしょうか...(>_<)やってくれる人もいるのでしょうが...。
なんだか悲しくなりますよね(>︿<。)
ママ達同士の愚痴の言い合いでも気持ちをなだめるしかないのかなぁ...
いくらでも聴きますよ♡

まりん
私の旦那は今年の正月休み、年末から10連休でしたが毎晩遊んでました。
お休みだからこそこっちは人手を期待するのになんなんでしょうね😭
-
きぃたん
私の旦那もいま1週間休みで、少し手伝ってくれるかなて思ったらむしろ文句とか言ってくるから大変でもう嫌です😭こっちは毎日休みないのになんなんでしょうねほんと!!!
- 4月6日

あや
全然狭くないとおもいますよ!
私は旦那に、門限つけています、、(笑)
やっぱり赤ちゃんが小さいと
自由に外に出れないのはつらいですよね😭
-
きぃたん
もームカつきすぎます!しかも予定とか前もって知りたいのに突然言ってきて遊び行っちゃうから余計に腹たちます😂
- 4月6日

まぁ
わかる~(>︿<。)
居たらいたで仕事が増えるのよね(笑)好きな時だけ可愛がって(^^;;
期待するとイライラが募るので、
期待しません(笑)
やってくれた時に過剰に褒めると
乗って、またやってくれることもありますが...基本人任せ(=_=)
イライラすると、ベビーにも伝わるし、悪循環(>︿<。)
ママ達にしか分からない事だと
割り切るしかないのかなぁ...と
思う今日この頃(=_=)
-
きぃたん
いってもわからないしもうどうしようもないですよね笑
呆れてるけどそれでもやっぱりイライラしちゃう自分がいます😂
2人の子供なのになんで女が全部やるっていう概念なんですかね笑 ほんと不平等だなあってつくづく思います😭- 4月6日
-
まぁ
ほんとね...
もぅ少ししてくるとママって認識してくれるから、なんだか優越感にひたれるかも♡
私がニコニコ笑いかけてるから、
ほらこんなに笑う~とか
こんなにお話してくれる〜とか。
少しの事に幸せを感じ、癒され、
イライラを浄化させるしかないですかね(^^;;
うちは、行事の時はいつもいないですよ(=_=)言っても忘れ、なんで言ってくれないの!と怒られます( *¯ ³¯*)ブ-- 4月6日

ひまわり
全然せまくないです!私も主人の行動ひとつひとつにいらいらしてしまいます笑 今もゲームしてるし、子ども泣いてもたぶん来ないんじゃないかな。仕返しに明日早く起こしてやります笑
-
きぃたん
うちのも子供ギャン泣きしてるのに放置してずっとゲームやったりよくしてます笑ほんとどんな神経してんの?て思います😂
- 4月6日
きぃたん
ほんとですよね!休ませろよーとかいってくるけどまずこっちは毎朝泣き声で起きてオムツやってミルクやってって忙しいのにゴイゴイ寝てられることすら羨ましいわって感じです笑
むしろゴミはそこらへんに置きっぱだし食べっぱなしだしでこっちの仕事が増える一方です😭はあ
まぁ
間違って下に返信しちゃった(笑)