※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinapii
子育て・グッズ

授乳時の赤ちゃんの様子について相談です。どう対処すればいいでしょうか。

頭がおかしくなりそうなので、
愚痴らせてください😓

お腹が空いて泣き出し母乳を与えて一旦落ち着いて今度は眠たくて泣き始め、1回目の授乳で満足いってなかったのかまた泣き出しおっぱいをあげようとしたら顔を上に向けておっぱいに食いつくことが出来ずまた泣いて、やっと咥えたと思ったらすぐ離してまた泣いて…
どうしたらいいんでしょうか。
今は自分の拳を咥えてます。そのうちまた泣き出すんですよね…
もう、なんなんですかね。
こっちは母乳あげようとしとるのに、ずっと上を見続けてやっと咥えて数回吸ったら泣く。
その間に母乳はだぁーだぁー外に流れていって悪循環じゃないですか…⤵︎⤵︎⤵︎

コメント

来依

お乳を吸ったらあまりに母乳が勢いよくでるから嫌なのかもですね^^
段々遊んだりしだすのでまだその頃は可愛い時期ですよ☆
赤ちゃん言葉喋れないから大変ですよね

  • hinapii

    hinapii

    そうなんですかね😓
    赤ちゃんが何をしたいか分かってあげられたらいいのに(´;ω;`)

    • 4月6日
せなひな

おつかれ様です。大丈夫ですか😭?
赤ちゃんも眠いやらおっぱいやらでわかわかんなくなっちゃったんですかね💦そういうことあります〜。
そういう時は5分くらい泣かせて疲れたところにおっぱい飲ませればすぐ寝ます👍うちの子はですが😅

  • hinapii

    hinapii

    少し冷静になれました(´・ω・`)
    そんな気がします😞
    泣き声にイライラしてしまって…⤵︎⤵︎⤵︎
    日中はそんな事ないんですけど夜はなぜかイライラしてしまうんです(´;ω;`)

    • 4月6日