
11ヶ月の女の子が食事を拒否する理由や、新しいベビーチェアーについての情報を知りたいです。
もう少しで11ヶ月になる女の子を育てています。
今まで離乳食をしっかり食べていたのですがここ2,3日前からほとんど食べなくなりました(>_<)
最初は何口か食べるのですがすぐに立ち上がって机に登ろうとしたりして座らせて固定すると嫌がり無理矢理でもまた立とうとして…という感じで機嫌悪くなり食べません。。
今はカトージのハイチェア を使っています。
長男の時に購入したのでそのまま使っています。(長男はほとんど立ち上がって食べることはなかったので3歳くらいまで使っていました。)
そこで色々調べてみたら机に直接取り付けれるベビーチェアーを見つけました!
口コミなど見ていると足場がないから立ったり抜け出すことはないと書いてありましたが、前に足元をしっかりつけることができないでブラブラしている状態だと噛まずに丸呑みしたり食事に集中できない、少食になる、など聞きました!
本当なのでしょうか?
立ったりすること以前に他にも食べない理由があるのでしょうか?
特に硬さや大きさ、味は変えたりしていません!
実際にこのタイプのチェアーを使っている方、また同じ経験をされた方などどんな感じか知りたいです!
よろしくお願いします!
写真はカトージです。
- ゆず(7歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
このハイチェアはつかったことないんですが、机に取り付けるベビーチェアーを使ってました。
性格もあるのでしょうが、長女は立ち上がることなく、足が遊ぶこともなく、丸呑みもせず食事に集中して食べていました。
次女は食に貪欲なのか、足バタバタがすごくてテーブルがガタガタ揺れるくらいなので笑、ハイチェア(テーブル無し)に座っています。
食べない理由としては、好き嫌いなどが出てきたのかな?と思いました!

退会ユーザー
うちもカトージの同じ椅子使ってます(^^)うちの子は立ち上がることはないのですが、一時期すぐに椅子から降りたがって全く食べようとしない時期がありました。そのときは食べたくないなら食べなくてオッケーって感じにして無理に座らせつづけたり食べさせようとしたりはしませんでした。食べるよりも遊びに夢中になっていたんだとおもいます。1ヶ月くらいしたらまた食べるようになりましたよ(^^)
-
ゆず
そうゆう時期があったのですね!
1歳前ですか?
確かにすぐに遊んで食べません😭
無理にしないのも方法ですよね!- 4月7日
-
退会ユーザー
一歳3ヶ月くらいだったと思います。
食べたくないなら食べなくてオッケー、でも食べたいなら絶対椅子に座るという感じのを貫いてやらせていたら家でも外でも立ち上がったり椅子から降りたりせず大人しく食べてますよ(^^)- 4月7日
-
ゆず
確かに無理にあげても食べないものは食べないですもんね😣
その方法やってみます!
ありがとうございます!!- 4月8日
ゆず
そうなのですね!確かに好き嫌いかもです😫今日の朝も食べたい物を選んで自分で掴んで食べていてそれがなくなるとまた立ち上がったりしていました💦