
首がグラグラ揺れて、うつ伏せが苦手な赤ちゃんの成長について相談があります。早生まれで低体重のため成長が遅いようで、頭がグラつくことが気になっています。うつ伏せの練習方法やアドバイスを求めています。
首は座っているのですが頭がグラグラ揺れます(°_°)
縦抱きにだっこするとグラつきます😭
筋力がないのか?と思いうつ伏せとかにしても
うつ伏せが嫌いなのか泣きます(°_°)
ほかの赤ちゃんのうつ伏せはしっかり上半身があがり手を前に出したりしてました。
息子は手が前に出ない抱っこしても私にしがみつがず
ペンギン?起立?状態です。
元々1ヶ月程早く生まれ低体重でした。
なので成長スピードは遅めです。
寝返りもまだありません(°_°)
スピードは遅めなのは分かってるいるのですが
なんだか気になってしまって…
頭がグラつくお子さんいますか?
うつ伏せとかの練習してますか(°_°)?
ちょっと滅入ってるので「いつかはしっかりしてくる。」
「気にするほどではない」等などはすみませんが
お控えください。
こうした方がいいとか我が子はこうだった。とか
アドバイス等お願いしたいです。
わがままで申し訳ないです😭
- のほほーん
コメント

めぇ
わたしも約1ヶ月早く息子くんが生まれました。
体重は2652ありましたが👶
うちのこもやっぱり首は座っていてもぐらつくので、よく母が抱っこしながら怖いって言ってました。
うつぶせも苦手で、首がなかなかあがらず、私も心配していました。
それでも毎日うつぶせの練習はさせたりしていたらある日突然グイッと頭があがりました😄
本当突然なのでビックリしますよ☺︎
最近は抱っこしてても首がぐらつくこともなくなりました😄
うつぶせ苦手な子でもやっぱり練習はしたほうがいいんじゃないかなと思います😊

かなママ
うちも男の子で首座るのが遅かったので離乳食も11ヶ月まではじめませんでした。
うつ伏せは早くからやっておけば良かったと今では思っています。
泣くようでしたら丸めたバスタオルを胸元に入れてあげると何もないより楽だと思うので試してみてください。
泣くと嫌なのかとうつ伏せやめちゃいますよね〜💦
-
のほほーん
コメントありがとうございます😭!
男の子はやはり成長遅めだと聞きますよね😵
なるほど!明日バスタオル使ってみます!
そうなんです…泣いてしまうと思わず抱き上げてしまって😅
様子見ながらうつ伏せしてみます😊!- 4月6日
のほほーん
コメントありがとうございます😭!
うつ伏せが苦手で泣いてしまうとどうしてもやめちゃってました😵💦
グイっと頭が上がるようになれば
グラつきも収まりそうですね😳!
毎日続けてみます😊👍!