※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
妊娠・出産

6w1dの診察では胎嚢のみ確認、心拍未確認で不安。別の病院で再診察することになり、お腹の子を信じたいが不安でいっぱい。励ましの言葉を求めています。

6w1dで初めての診察へ行き、明日6w6dで別の病院で診察にいってきます。
6w1dでは胎嚢22.2mm確認のみ、卵黄嚢、胎芽、心拍未確認でした。
胎嚢のみ成長しているような気がして繫留流産なのではと毎日検索魔になり、不安を募らせています、、
最初に行った病院では次の診察は2週間後なのですが、気になりすぎてわざわざ別の病院を診察します。
今もドキドキと不安でいっぱいです。
一番お腹の子を信じてあげなきゃいけないはずなのに、ダメだったときのショックが怖く、どうせダメだろうなと思ってしまっています。
こんな私に喝でもいいので、何かみなさんのお話聞かせていただきたいです(;_;)

コメント

はじめてのママリ

その気持ち分かります!
わたしも毎日不安です…
出血とかなくても稽留流産だと症状ないと聞くので不安になります。

  • ちえ

    ちえ

    わかります、、
    腹痛も出血も自覚症状ないとなると毎日ほんと不安ですよね😭
    みいさんは11週とのことですが、健診はどんな感じですか?差し支えなければ教えていただきたいです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ(><)
    胎動がわかるようになれば少しは安心できると思うけどそれまでは不安ですが😭
    3週目から4週に1回になりました(><)
    なので余計不安です😭
    ちょっとでも下腹部に違和感感じると子宮が大きくなってる痛みだとしても不安で仕方ないです😭

    • 4月7日
  • ちえ

    ちえ

    お返事遅れてすみません😭
    昨日無事胎芽と心拍が確認できました、、
    でも胎動など赤ちゃんを感じられないと不安でしょうがないですよね💦
    4週に1回だと待ち遠しくてたまらないですね😭😭
    お気持ち本当にわかります。赤ちゃんが成長してるからこその腹痛だと無理矢理納得させますが、ちょっとモヤモヤするという😭

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ😊
    おめでとうございます😊🎉
    心拍確認できると嬉しいですよね😆🙌

    そうなんですよね😭
    なので、聴診器買いたくて今日見に行ったけどいいのがなくて諦めました😭

    そうなんです(;_;)
    だから、なんか理由つけて診察行きたいです(笑)
    分かります!成長してる証拠って言い聞かせてるけどモヤモヤします😭

    • 4月8日