
コメント

あやぱん
普通じゃないと思います❗
イライラですね😅

わんわん
検診は毎回エコーありましたよー!
そのくらい分かってる!って感じですよね😱😱😱
-
ままな
やっぱりそうですよね。。今どれくらいの重さなのかとか知りたかったです😔😔
ほんと行く意味ないと思いました笑- 4月6日

ちゃんママ
毎回ありました💦
イライラしますね!!
-
ままな
うらやましいです😢検診でこんなイライラしたのはじめてでした😭
行く意味ない、お金返せと思いました笑- 4月6日

ぐっく
検診が週一になってからもエコーは毎回いただいてましたが、もはや大きすぎて何がどの部分だか全くわからなかったです😅
何も言われなかったのは母子ともに健康な証拠で、何も心配することがないということですが…まぁ子宮口が開いてるかー?とか下がってきてるかー?とか教えてほしいですよね😅
-
ままな
先生にエコーないんですか?とも聞けない自分にも腹たちつつ、、
そう、もう産むだけだからわざわざやらないんだろうと自分に言い聞かせてどうにかイライラを押さえました😭
38週もなんもなかったら勇気出して色々聞いてみます😢😢- 4月6日

にじのまま
37週か、36週の時エコーありませんでした!
なんでかは忘れてしまったんですが先生と話してそれで終わりでした🤔😆💦
それ以降はまた毎回エコーあってなんであの時だけなかったんだ?って質問読んで思いました笑
-
ままな
そうなんですね!!
次38週なんで、なかったら聞いてみます😭
先生には内診だけでじゅうぶんでも、素人はエコーが楽しみなんだよー!って感じです😭- 4月6日

(^^)
私の病院も決まった週数しかエコーないです😂20wから30wまでありませんでした、次は36wまでないです(TT)
大きめと言われてるので毎回して欲しいです😭この間なんて一時間まって心音聞いて次の予約とって終わりました5分もかかってないですw
-
(^^)
こちらに返信しますね☺️
これで周産期母子医療センターなんでまぁ大丈夫なんだろうなって思いますが個人病院とかだと不安です😂
いつも2時間とか待たされるので一時間で済んでむしろラッキーと思いました😂- 4月6日

あや
妊娠発覚して病院通い出してから、毎回エコーは当たり前でした💦
私の通ってる病院は4Dまでしてくれて、毎回DVDに録画してくれます。
逆にエコーのない検診って何をするんですかね❓😅
赤ちゃんの推定体重とかへその緒で血流を確認したりとかしないんですか??
-
ままな
もーめちゃくちゃ羨ましいです‼️😭✨
録画なんて、すごいですね‼️
体重知りたいし、もっと色々ちょうだいよって感じでした😭- 4月6日
-
あや
DVDに録画してくれるので、毎回帰ってから旦那さんと見るのが楽しみでした😊❤️
あともぉ少しで赤ちゃんに会えますね🤱
出産頑張ってください🙆♀️- 4月6日

ままな
えーそんな病院もあるんですね😰😰
一時間‼️ヤバイですね…イライラおさえれました⁉️
私は出産に向けて穏やかにいたいのに無理でした笑

はあちゃん
私は総合病院ですが、エコーしない時はなかったです!
何時間も待たされて赤ちゃん確認してもらえないの嫌ですね😫
先生によって、エコー写真の枚数が違う事はありますが!
赤ちゃんの大きさとか毎回計ってくれます!
-
ままな
すごく流れ作業的な感じて嫌な気分でした😭
うちの子は今どれくらいだろう…次もなかったらエコーの件聞いてもいいですよね⁉️😭
勇気だそう…- 4月6日
-
はあちゃん
流れ作業みたいな先生いますよね〜😱
楽しみの時間なのにほんと嫌な気分になります😡
受付の段階でエコーの確認した方がいいかもしれないですね(><)
エコーなしでも助成券1枚使うんですか??- 4月6日
-
ままな
先生と目も合わなかった気がします😂
受付の人に聞いてみます😢
里帰りで今の病院に通ってるので助成券使えなくて実費なんですよ😰あとで申請してもらうパターンのやつです💧
色々ストレスですが、、
赤ちゃんの為に穏やかに穏やかにいきます‼️😂😂
ありがとうございます😢✨- 4月6日
ままな
ちなみに36週の時もエコーなかったです…😭
忘れられてるんですかね…
あやぱん
言わないとくれないなんて不親切ですね~😱自分ももちろん見たいですが、旦那や他の方はエコーでしか見えないのに💦