
1歳の娘のメイン料理について相談です。ベビーフード以外で簡単に作れるおすすめ料理はありますか?自分が作るとあまり食べてくれません。
1歳の娘のご飯について☆
だんだんと大人と同じ物を食べるようになりました。
ただ、私が普段全く料理をしないので何を作ったらいいのか思いつきません😭💦
義理実家に住んでいてご飯は義母が作っています。
スープや煮物は義母が作った物をもらっていますが、メインはどういう物をあげたらいいですか?
今は1歳~のベビーフードがほとんどで、たまに卵焼き、豆腐ハンバーグ、オムライス、ナポリタンは作ります😅
他に1歳の子が食べられて料理初心者でも作れるものありますか?
義母が作った物はバクバク食べますが、私が作った物はあまり食べてくれません😢
- miho☆(7歳)
コメント

あやさん
味噌汁にうどんを入れて味噌煮込み風うどんとか、鶏合挽き肉使って、れんこんすって片栗粉少し入れて焼いたり、れんこんの変わりにヒジキも代用出来ますよ

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
丼ものや麺類は作るの楽チンで簡単ですよ〜😆
おかずだと大人と同じものを作った後にお湯で洗って細かく切って食べさせてるので色んなものが食べられるはずです〜😊
お義母さんが作ったものはたくさん食べると書いてますが味付けが濃い目なんではないでしょうか?🙄💦
-
miho☆
ママリで「大人と同じオカズはいつからあげていましたか?」と質問したら、皆さん1歳ぐらい(早い方だと10ヶ月とか)と回答もらったので、味付けもそのままであげてました😱
大人のおかずのメインは唐揚げとか焼肉とかのガッツリ肉系か、海老チリやカレーとかの辛い系ばっかりで子どもにあげられないものばかりです💦- 4月6日
-
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
その質問なら私も1歳からと答えますね!
実際大人と同じオカズを小さく切ってあげているので😆
ただし味付けとなると話は別で小さく切った後お湯で洗って味付けは落としてます💡
大人と同じ味付けにして食べさせたのは2歳を過ぎてからにしました😊
「大人と同じ味付けのオカズはいつから」と質問してみたらまた違う回答がくるような気がします😳
ちなみに唐揚げは小さく切れば下の子は食べてくれますよ😆
海老チリはまだあげてませんが、カレーなら甘口を牛乳で薄めてからあげてます😅
この時期の食べ物って本当に悩みますよね〜😵
いつも似たようなご飯になってしまいますが、チャーハンなどは具材を変えて作ると色んな種類が作れるのでオススメですよ〜👍
中でもオススメなのは納豆チャーハンです😍
子ども達はパクパク食べくれます😊- 4月6日
-
miho☆
味付け同じのは早かったんですね💦めちゃくちゃあげちゃってました😭
唐揚げ食べれるんですね✨
揚げ物まだあげたことなかったので挑戦してみます✊
義母が辛党で辛い味大好きで、毎日辛いおかず1品はあります😭カレーも激辛です😱
炒飯も何度か作ったんですが、ちっとも食べてくれませんでした😭普段はバクバク食べるのに、私が手作りすると食べないです😨
炒飯もろくに作れません😢
でも頑張って食べてもらえるようにします✨- 4月6日
miho☆
れんこんするのはやったことなかったです✨やってみます😊
ヒジキも買ったことすらなかったので挑戦してみます✨
ありがとうございます❤️
あやさん
味付けはなしで良いと思いますよ!あと、カボチャを茹でて若しくは蒸して柔らかくして潰して片栗粉、豆腐を入れて焼けばお焼きになります。甘いので味が濃くなくても食べてくれると思うんですが…
miho☆
味付けはまだ早いんですね😭
どうしよう、普通に味付けしてました💦
かぼちゃのおやき、ママリで教えてもらって作ったことあるんですがちっとも食べませんでした😨
たぶん私が下手だったんです😭
リベンジしてみます✨