![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻がひどくて、食べづわりで辛い。家事も育児も大変で、義実家や実家にも頼りづらい。辛さと疲れが限界で、弱音を吐かずにはいられない。
悪阻がきつくてきつくて挫けそう。
1人目の時は吐きつわりで
7ヶ月まで続いてて毎日吐いてました。
それに比べたら今回は食べづわりで
空腹になるとムカムカして
食べるとムカムカは落ち着きますが
胃もたれのような気持ち悪さは
食べても食べなくてもずっと常にあって
それが気持ち悪くてきつくて吐いたり。
後倦怠感と言うんですかね?
何もしたくない〜ってずっとなってて
家事も上の子の相手すら出来ず。
義実家は車で10分ぐらいのところに
ありますが頼りづらくて実家は高速2時間
帰りたくて仕方ない。
だけど旦那1人置いて帰ると旦那が
嫌がるしそれで何回か過去に喧嘩しています。
もうそろそろ上の子のご飯の時間だけど
キッチンに立つのもきつい
いつも気にならない排水溝の匂いが臭くてたまらない
甘いことばっかり言ってないで
やらなきゃいけないのは分かってるんだけど。。
弱音吐かずにはいられない😭😭
いつ終わるんだろう😭😭
- ままり(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
![みっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちん
わかります!私も初期の頃は何もする気にならなくて炊飯器の匂いが嫌でキッチンに行くのが億劫でした💦1人目も長かったですが私もまだたまに吐きます😭早くつわり終わって欲しいですよね!でも安定期入ってだいぶ良くなりましたよ✨いつかはつわり終わるはずだしお互い頑張りましょう♫
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
分かります分かります!
私も、1人目の時よりは気持ち悪さの強さは弱くて助かっていますが、それでも1日ムカムカしています。
夕方から夜にかけては、胃酸が上がってくるようなムカつき……
排水溝、ホント臭いですよね(T ^ T)
うちもそろそろご飯支度しないとだけど台所へ入りたくない。
今日は外へ出ずに1日ゴロゴロしてました。
私も、誰にも弱音吐けずひたすら耐えています…。
早く終わる事を祈りつつ頑張りましょうね(;_;)
コメント