
哺乳瓶拒否についての相談です。生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んでくれず、保育園に預ける不安があります。哺乳瓶を嫌がらず口には入れるが飲まない状況。ストローやコップ飲みを練習するべきか、断乳の経験がある方のアドバイスが欲しいです。
哺乳瓶拒否について。
ほぼ母乳、たまに預ける時だけミルクです。
生後1ヶ月頃までは哺乳瓶OK、
生後3ヶ月頃から哺乳瓶完全拒否(泣いて嫌がる)、
生後5ヶ月頃、また飲めるようになり、たまに夜だけ哺乳瓶でミルクの練習をさせてました。
この4月より生後7ヶ月で保育園に預けることになり、いま慣らし保育中なのですが、ミルクを飲んでくれません…
哺乳瓶を嫌がりはしないし、口にいれるのですが、かじるだけで全然飲みません。
離乳食後なのでお腹が空いていないのでしょうか?
家でも飲んでくれません。
おっぱい大好きで、おっぱいを探します。
夜は添い乳してます。
来週から保育時間を伸ばしたいのですが、ミルク飲んでくれないので不安です。。
哺乳瓶ではなくストローやコップ飲みを練習するほうがいいでしょうか??
また、生後7ヶ月で断乳された方はいらっしゃいますか??
- ぱる(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーるさん
7ヶ月ならストローの練習した方がはやいかと思います😃
うちの子も哺乳瓶拒否だったんですが7ヶ月のときにどうしても1週間預けなきゃいけないことがあって、ミルクを飲んでもらうためにストロー練習させたらすぐに飲めるようになりましたよ😌✨
ぱる
コメントありがとうございます😭😭😭ストローで飲むようになったんですね!!練習はどのようにされましたか??毎回の授乳をおっぱいではなくまずストローでミルクを飲ませてみたらいいでしょうか?
あーるさん
最初はパックの麦茶を買ってきて、お風呂上がりに飲ませてみました😊
ストローをくわえさせたら少しパックを押して、お茶が出てくるってことを教えてあげるといいと思います🙋うちの子はその方法で次の日から自分で飲めるようになりました✴
ストローを吸えるようになったらミルクに慣れさせるために、お風呂上がりや寝る前にミルクを飲ませてました😉✨
ぱる
なるほどー♡次の日からもう飲めるようになったんですね😳😳😳
パックを買ってきてみます!!
ちなみに飲めるようになってから、ストローでミルクはどのくらい飲めてましたか??200mlとかストローで飲めるようになるんでしょうか😭
ストローマグはどこのを使われてますか?!
質問ばかりですみません😱
あーるさん
ミルクを飲みはじめてすぐは80mlくらいしか飲めてませんでしたが、日に日に飲める量も増えて最終的には200mlグビグビ飲んでましたよ😉✨✨
ストローマグはコンビのテテオを使ってます🙌でも家で使うときはストローの部分洗うのがめんどくさいんで、蓋を外して100均のストローさして飲ませてました(笑)使い捨ての方が衛生的だし便利です😂💦こぼれないようにだけ注意が必要です(笑)
ぱる
そうなんですね!!練習してみたいと思います!
ありがとうございます😂