
35wの初産婦で、切迫早産+逆子で入院中。自宅安静中も張りが続き、陣痛か不安。赤ちゃんは元気。10分感覚3時間は陣痛?
35wの初産婦です。
先日まで、切迫早産+逆子で入院していました。
入院中は服薬(ウテメリン、1日4回)での対応でしたが、張りが10分感覚の時もあれば、30分感覚の時もあります。
今は自宅安静なんですが、入院している時と変わらない状態です。張った時は痛みなどないですが、これが陣痛なのか不安になります。
赤ちゃんは張りがおさまれば元気よく動きます。
陣痛がきて遠のいてるのかなとか思ってしまいます。
前駆陣痛は感覚がばらばらとかいいますが、
10分感覚が3時間とかきていたら陣痛なんでしょうか。
- mn(6歳)
コメント

あいこ
本陣痛はたぶん、これが陣痛なのか?って疑問を抱かないぐらい痛いです。
わからないことがあったら病院に電話してみたらいいんじゃないですか。

退会ユーザー
私も1人目切迫のとき5〜20分間隔で張っていました。
痛みもなかったです。
27wからウテメリンとマグセントを点滴しながら入院していましたが、結局正期産になって陣痛促進剤を使って産みました。
陣痛は痛いです。
張りが頻繁だと頚管が短くなったり陣痛を誘発してしまうようなので不安ですよね。
2人目も切迫で自宅安静中です。私も今逆子です。
35wになればもう安心ですね。
あとひと息ですね!
-
mn
そうなんですね😣なつさんの言葉を聞いて安心しました。入院してた時も同じ感じで薬を追加で飲んで、また張りがおさまったりおさまらなかったりして毎日過ごしてました(´・ω・`)看護師さんや助産師さんも痛みや出血はないかなど聞いてひどくなるようであれば教えてくださいという感じだったので、急を要する感じではないのかなぁと思ってました😥
なつさんも自宅安静中、逆子ちゃんなんですね🤰🏼28週だから戻る可能性ありますね( ˆ ˆ )/♡
私は、28週くらいからずっと同じ位置で臍帯も巻いてるてことで予定帝王切開です。それもあって神経質になってしまって...😣恥ずかしながらとても勉強になりました。ありがとうございます☀️🌈- 4月6日
mn
そうなんですね(´・ ・`)
ご回答頂きありがとうございます🌼
あまりひどいようでしたら聞いてみます。