※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s02
ココロ・悩み

保育園の先生と園長の態度が問題。市役所に相談してもいいでしょうか?

保育園の先生の態度が悪すぎて市役所にクレーム言っても大丈夫なんでしょうか?
保育時間の事で園長と話し合ったのですが園長の態度も酷すぎて話になりませんでした…

コメント

おもも

全然問題ないとおもいます。
言えば良いかと!
私も言えばよかった、、、、。

  • s02

    s02

    コメントありがとうございます!保育時間の件は私がほぼ悪いので謝りましたが先生方、園長はあなたが悪いんだから当然でしょ!みたいな感じでした。しかも園長に笑われたので私が悪いとは言えその態度はないだろー!って思っちゃって…

    • 4月6日
  • おもも

    おもも

    どのような内容なのでしょうか?
    よろしくなればでかまいません。

    • 4月6日
コキンちゃん

全然いいと思います‼️言ったほうがいいです。我慢できないような態度だったんですよね。

  • s02

    s02

    コメントありがとうございます!
    保育時間の件は私が悪かったので謝りましたが先生方、園長の態度が酷すぎて…園長には笑われちゃいましたし…

    • 4月6日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    これからもお世話になるところなので気持ちよく通わせたいですよね。
    私もならし保育園4日目でいつもより早く行ってしまって(通常保育がはじまる5分前)タオルとかオムツとか準備していたら子供が私にしがみついていたんで「ちょっとここに座ってて」って言っただけなのに「お母さんまだいてもらわないと困るよ」って何かきつい言い方されて、分かってるわ!って思いました(笑)
    そしたらうちの子そのおばぁちゃんみたいな先生(?)に抱っこされたら泣いてしまいました。何かその人保育士じゃないと思うんですけど、すごくイヤな予感がしたんですよね⤵️

    長くてすみませんm(__)m

    • 4月6日
potato

保育士で現在育休中です☺️

よっぽどの態度だったんですね😰
園長も話にならないとは……保育園側がどのような対応されたかわからないですが、言われても仕方ないと思います……😣

妃★

今の認可保育園に丸3年居ますが、市に苦情を言う前に保育園の苦情係に連絡しました。
しかし園長には全く響かなかったので、保育園の経営母体(うちの保育園は株式会社○○の保育事業なのでその○○という会社)に連絡して保育事業部長と園長と深夜まで面談話し合いしました。
誰に苦情を言うのが効果的か探るといいと思います。
苦情、話し合いをして良かったです。いい保育園になってきました。
園長は私をモンペとおもってるかもですが、保育事業部長や現場の保育士さんはむしろ『言ってくれて良かった、労働環境が改善した』と言ってくれています。
単なるモンペ、クレーマーにならないように、論理的に冷静に話をしてください。