
コメント

はる
私は絶対残り湯派です!
なぜかというと洗濯機一回回すのに残り湯半分くらい減ります。 いくら節約になってるかよくわかりませんが
残り湯のほうが汚れ落ちや洗濯洗剤の落ちも断然いいです! 私は北国にすんでいるのですが一回水道水で洗ってみましたが洗剤が固まったまま終わったのでこれは絶対残り湯だとおもいました。 また、翌日の残り湯でも洗剤の抗菌?雑菌落とす効果もあるやつで洗っているので特に気にはしていません。

まみ
我が家も残り湯使ってます!
すすぎ2回目は一応水道水にしてます。
残り湯使って節約してる自分カッコイイ!って思ってます😂
本当は夜の少し温かいお湯で洗いたいけど、気分で朝回したりしてるのですが、ここ見させてもらうとやっぱりお湯がいいんですね〜
頑張って寝かしつけ寝落ちしないように努力します😂
-
まめくま
すごいわかります!私も、残り湯使って私ってば節約妻〜みたいに思いたいです!笑
ご飯前にお風呂にいれてるので寝かしつけ前に干せるように頑張ります!←寝落ちする気満々w- 4月6日

たまちゃん
残り湯使うなら入ってすぐ温かいうちが絶対いいですよ(´∀`)
汚れ落ちがちがいます♪
水の節約なりますよ♪
洗濯って結構水使いますもんね!
次の日の朝も普通に洗濯回します♪
ホースは洗濯終わったらすぐあげないとピンクカビ?がつくので気をつけてください♪
-
まめくま
ピンクカビ😱ホースもキレイに使えるように気を使わないとですね💦ありがとうございます!
- 4月6日

i
わたしも残り湯派です😊
ドラム式の比較的新しい物なので、意外とお湯が減らないので、また足し湯して入ったりもします😅
うちも夜お風呂→朝洗濯ですが、お湯があたたかいうちに消毒の錠剤みたいなやつ入れてます。
夫婦共働きでお風呂入り終わるのが遅いので、その時間に洗濯できないので…💦
-
まめくま
うちも洗濯が遅くなってしまうので朝回してました💦気持ち的には錠剤入れたいです😅探してみます!ありがとうございます!
- 4月6日

hogochan
うちも夜お風呂の朝洗濯派で、残り湯使ってますが消毒はしてないです🛀
お風呂の雑菌は、洗濯するのに使う程度にはお湯はそんなに汚れていないみたいですよ😃
きちんと体洗ってからお風呂に浸かれば、私は気にしないです(笑)
浴室の環境にもよりますが、お風呂の蓋を閉めておいて朝洗濯しても、真冬でもまだ温かかったです!
窓も開けてましたが、案外温度下がらないものですね✨
うちの地域は上下水道分かれての水道代なので高かったんですが、浴槽に湯を溜めない(シャワーだけ)の夏場と比べてもあんまり差がないか、むしろ冬の方が少し安いかもしれません!
-
まめくま
いいお風呂なんですね😆うちはアパートで安お風呂なのか確実に冷めてます!笑
残り湯で洗うようにしてみます!ありがとうございます!- 4月6日
まめくま
温かいと落ちが違うんですね!洗剤で残り湯でもいいってのを探してみます!ありがとうございます!