※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達が子育て中でストレスからタバコを吸っているが、母乳には影響がないか心配。成分は母乳にはいかないが、タバコの影響は心配。友達の行動についてのアドバイスを求めています。

友達の事です(>_<)友達も子育て中で授乳もしてます。しかしストレスからかたまにタバコを吸ってます。一応やめた方がと伝えたのですが…。タバコをすった日には授乳はしてないし赤ちゃんの前で吸ってるわけではない。と言われました。確かにアルコールも時間がたてば運転しても処罰されないしタバコも自分の肺が黒くなるだけで母乳に成分はいかないのですかね?やっぱり友達なので心配で…。ストレスでえらいのはわかります。でもタバコっていいものなのかと…。成分がいかなければまぁまぁとは思いますが。よくわからないので強くも言えず…。わかる方お願いします(>_<)

コメント

ピーナツ

私は妊娠中だけ禁煙し、産んだら混合からの時期を見て断乳をし喫煙再開しようと思っている1人です。

んー。
母親だからタバコを吸ってはいけないなんてルールは無いです。たしかに自分にとっても子供にとっても良いことなんて無いのはわかっていることです。
ただ、そのお友達は断乳されてはどうかな.....とは思います。吸う場所や、吸い方を考えることはいくらでもできるのでそのように伝えてみたらいかがですか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    確かにルールはないですよね💦
    母親だけが我慢するなんていったら
    確かになんで?ってなりますもんね(´・_・`)

    • 4月6日
  • ピーナツ

    ピーナツ


    そうなんです。
    タバコ反対派の人の意見が正しいのは明確なんですが、吸うお母さんの中でも色々工夫しながら吸ってるという方も多いと思うので一概にダメだ吸わ無い方がいいなんて言ってもきっと鬱陶しがられて終わってしまうと思います💦

    • 4月6日
みや

私の知り合いは産後、タバコを吸っていますが赤ちゃんに母乳はあげていません🙋
病院でタバコの相談をしたらミルクにかえましょう!って言われたみたいなので、やはり母乳にも影響があるのではないでしょうか😭??

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    やっぱり多少はありますよね💦

    • 4月6日
ママリ

授乳中の喫煙はダメですよ!
普通は先生から指導あると思います。

もっと厳しいこというなら洋服に煙がつくので赤ちゃんの前ではなくとも喫煙時に着用している衣類もよくないです。もちろん喫煙後は手洗いなど必須です。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    服とかもダメなんですね💦
    初めて知りました( °_° )

    • 4月6日
🐢推し

確かに時間がたてばいいとは思いますが、
血液の中からタバコの成分が
全く無くなるのは、
吸っていた年数×2倍ともいいます。

どちらにせよ、タバコを吸うなら
完ミにしたほうが赤ちゃんの為です。
私も喫煙者だったので、
禁煙がつらいのはわかりますが、
親になったら自分のストレスで
吸うのはどうかと思います💦

友達と赤ちゃんを思って
言ってくれてるのに
わからないなんて
いつか後悔しますね……

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    そぉですよね(>_<)母乳は血液ですもんね💦やはり完ミがいいですね💦

    • 4月6日
ちまこーい

3次被害とかもあると言われていたりもするので、目の前で吸わなくても髪の毛とか服とか息とかもよくないって書かれてる記事とかありますよ(><)
それも理解して吸うなら自由かなと思います(><)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    息とかもなんですね( °_° )
    あげなくても匂いだけで悪影響とはわからなかったです💦

    • 4月6日
deleted user

大人が一本吸うニコチン量は赤ちゃんにとって何十倍ものニコチン量になりますし、一度喫煙するとニコチンは年単位で体内に残ると聞いたことがあります。アンナチュラルと言うドラマで見たのですがニコチンを大量摂取すると死ぬみたいなので勝手な憶測ですがタバコ一本で何十倍もの影響が赤ちゃんにいくのならば、、、喫煙授乳してるお友達の赤ちゃんが心配です。。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    年単位で残るなんてしぶといですね💦
    ちょっと何十倍は怖いですね(´・_・`)

    • 4月6日
すた

私の周りも結構いてましたよ!
害を理解した上での行動なら価値観も人それぞれなのでどうしようもないかと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    やっぱり周りよりも自分でしてるから
    どぉしようもないですかね💦

    • 4月6日
つづまま

タバコを吸うなら母乳は確実にやめた方が良いと思います。
完全に立証されているわけではないですが乳児突然死症候群も吸わない家庭よりも妊娠中、産後の授乳期間などにたばこを吸う家庭の方が少なからずリスクが高いそうです。
副流煙ってご存じですよね?
あれって吸って30分間は吸った人から排出されているそうです。
目には見えないですが。
赤ちゃんの見えないところで吸っていてもそのあとすぐに赤ちゃんと触れあうのであれば赤ちゃんはその時点で受動喫煙の被害にあっています。
私も出産前まで吸っていました。
生まれてからこの事実を知り毎日不安でした。
かなり後悔しました。

タバコを吸うのは自由ですが赤ちゃんに何かあったとき後悔するのはお友達自身です。
少なくてもその事実を知ればタバコを吸ってすぐに自分の赤ちゃんには近づいてほしくなくないですか?
大切なお友達でしたらもう一度伝えてみても良いかもしれません😅

  • つづまま

    つづまま

    副流煙なのですが吸い終わったあと吸った人の肺からです。
    呼吸です。
    説明不足ですみません。

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます☆
    やはりリスクが高そうですね💦
    すってからの息でもダメとは( °_° )
    勉強になります(>_<)

    • 4月6日