※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんについての相談です。母乳を続けるか、ミルクに移行するか悩んでいます。母乳の理由は費用面ですが、断乳が心配。先生は1歳半まで母乳がいいと言っています。皆さんはどうされましたか?

卒乳、断乳について。10ヶ月の子の三回食が始まってますが、母乳はまだあげ続けた方がいいんでしょうか?
混合で出掛ける時、預ける時はミルクにしてます。

ここ、最近離乳食も進み母乳あげることが1日に1.2回の時もあります。ミルクは基本夜お風呂前後。

保育園に預ける予定とかはありませんが、特におっぱい〜って求めてくる感じもありません。
3週間位前から、夜泣きもなくなり、夜中授乳する事がなくなりました!朝までぐっすり寝てくれます。

歯は上下4本ずつ生えていて以前噛まれた事ありますが最近は無いです。


母乳をあげてる理由は、ミルクよりお金がかからないから ですが、 ダラダラ母乳あげ続けても断乳は大変と聞くので悩みます😨

もしかしたら、完全ミルクに移行しても平気かな?ともおもいますが、1歳半位までは母乳あげた方がいいと婦人科の先生が前言っていたんです…

どう思いますか?
皆さんはどうされましたか?😮

コメント

山本

私は早く断乳、卒乳した方が絶対お互いに楽だしいいと思い11ヶ月ぐらいで上の子は辞めました。

夜中いらなくなって
ご飯もたくさん食べてるなら別に要らないんじゃないかな?って思います

  • ママリ

    ママリ

    11ヶ月位でやめたんですね!
    確かに母乳やめた方が楽になりそうですね!

    断乳に踏み切ろうと思います😂
    ありがとうございます!

    • 4月6日
ママリ

私は上の子か10ヶ月の時に蓄膿症になり、しんどくてご飯食べれなくてそしたらおっぱいも出なくて子供泣くしで、私の独断で断乳しました(笑)
ご飯もしっかり食べてたのでもうええやろって勝手に(笑)
その後夜泣きとかおっぱい求めたりとかもなくすんなり断乳出来ましたよー( ´ ▽ ` )
おっぱい無くなると楽になりました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    それは大変でしたね😖
    ご飯しっかり食べてる事が、一応判断基準にはなるんですね⭐️
    夜泣きも無くおっぱい求めてこなくて断乳できたなら、私もすんなり出来そうですね😮
    なんか寂しい気もするけど…😭💗
    でも絶対楽にはなりそうだし、断乳に踏み切ります✊🏻
    ありがとうございます!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    私最後授乳してるのムービーに収めて写真撮りました(笑)
    無理せずお子様のペースですんなり辞められるといいですね( ´ ▽ ` )
    毎日育児お疲れ様です!

    • 4月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    ある意味貴重な経験ですもんね!私も最後ムービーと写真撮ろうと思います🤣笑
    もうすぐ今月で11ヶ月になるので、その日最後を目標に、残りの授乳タイムを過ごそうと思います😭💗
    ありがとうございます🌸

    • 4月6日