
前回、アパートに住んでいるため出産後の隣人や下の方への迷惑が心配な…
前回、アパートに住んでいるため出産後の隣人や下の方への迷惑が心配な事を相談した所、やはり挨拶へ行くのが一番だとアドバイス頂きました⤵✨😌✨⤵
そこで更なる悩みなのですが
お菓子を持って行った方が多いみたいで、私もそうようと思ったのですが…
どんなのにしようか悩んでます(笑)
くだらなくてすみません😓
好き嫌いなんてもちろん分かりませんから
日持ちする物にしようとは思いますが…😕
同じような方はどんなものを持っていかれましたか!?
頂いた方は何を貰いました!?
参考にしたいので返答お待ちしてます(* . .)))ペコッ
- とら丸(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

さ
私の挨拶のときとは違うのですが、ヨックモックとかは万人受けしそうな気がします!

クルン☆
お菓子ではないですが…私は無難にフェイスタオル二枚にしました。好き嫌いないし、シンプルなもので誰でもだいたい使うので。
お菓子も迷ったのですが、好みがなぁ…とやめてしまいました。
日持ちするならおせんべいとかゼリー、お茶、コーヒーとかですかね?
-
とら丸
やはり食べるものより実用的なものの方がいいんでしょうか…
参考にさせて頂きます😆💕- 4月6日

じゅりぶ
うちの場合ですが...
年配の方はお煎餅やおかきの詰め合わせ...
お子さんが居る家や若い方だったら焼き菓子の埋め合わせ...
1000円前後ぐらいの物...
という感じでご挨拶に行きました。
-
とら丸
焼き菓子ならあまり好き嫌い無いですかね!?一人暮らしの若い男性みたいですが…(´・ω・`;)
- 4月6日
-
じゅりぶ
一人暮らしの男性ですか!?😵💦
それなら、実用的な物の方がぃぃと思います。- 4月6日
-
とら丸
そですか!?そう言っていただけると安心です!日用品とかにしてみようと思います😄✨
- 4月6日

ちぃこ
ハンドソープの詰め合わせみたいなのもらったことあります(^^)
-
とら丸
ハンドソープ!!なら好みとかあまり考えなくてもいいですかね!?(o´罒`o)♥
- 4月6日
-
ちぃこ
泡で出るやつで、容器のやつとつめかえ用のセットだったと思います(^^)
すごく助かりましたよ)^o^(- 4月6日
-
とら丸
確かにいいですね😎✨
私も欲しい(笑)- 4月6日

にゃーち
私は出産後食器用洗剤を持って挨拶行きました!
消耗品のがいいかなーっと思って(*^^*)
-
とら丸
やはり消耗品の方が無難でしょうか!?私はお菓子大好きだから食べ物でも嬉しいけど(笑)人それぞれ違いますもんね(((;°▽°))
- 4月6日
-
にゃーち
好みもありますし無難に日用品にしました😊
お菓子でもいいと思いますけどね!
問題は手土産より気持ちですから(笑)- 4月6日
-
とら丸
そーですよね!日用品でいい物がないか探してみます😆💕
- 4月6日

退会ユーザー
お菓子(産まれてから夫が用意したので中身はわかりません)で予算1000円くらいでした(°▽°)
里帰りから帰ったら私が長男坊を連れて上下左右のお部屋を訪ね、ドアを開けてくれたら子供の顔を見せてこの子がご迷惑かけるかもと挨拶しまして、留守だったら、長男坊の名前とご迷惑おかけしますという一筆箋を添えてドアにかけておきましたよ♪ヽ(´▽`)/
-
とら丸
詳しく聞けてありがたいです!留守だだた時のこと考えてなかったので助かりました😓ありがとうございます😆💕
- 4月6日
-
退会ユーザー
お体大事にして、元気な娘さん産んでくださいね(*^^*)これからもよろしくお願いいたします(^-^)では。
- 4月6日
とら丸
私も好きです(*´﹃`*)
確かにいいですね😆💕