
6ヶ月の娘が離乳食を嫌がり、食べない。二回食に進めてもいいか、母乳に頼ってもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
6ヶ月の娘の離乳食についての相談です。
3月12日から離乳食をはじめ、4週目が終わろうとしています。
市の離乳食講座でもらった資料を参考に、量を少しずつ増やしながら(ズボラなので正確には計ってませんが💦)やっていますが、ここ数日まったく食べません。
おかゆと、野菜や豆腐などを日替わりであげていっているのですが、数口ずつ食べるともう嫌になるようで泣きます。
お腹は空いているようで、「はやくお乳ちょうだいー!もういやー!」という感じです。
食べないことは想定済みで覚悟していましたが、このままでいいのか不安に思うこともあります。
支援センターで仲良くしてくれている子(1ヶ月お姉さん)は離乳食大好きなようで、食べっぷりが気持ちいいそうで。。。
もうすぐ1ヶ月が経つのでそろそろ二回食にする時期なのかな、と思いますが、ろくに食べないのに意味あるのかなぁ、とも思います。
このまま娘のペースに合わせて、離乳食を嫌がったら母乳に頼っていいのか、二回食にしてもいいのか、ぜひアドバイスをいただきたいです。
- ちい
コメント

macchi♡
うちは5ヶ月半で離乳食始めて7ヶ月の時に2回食にしましたがほとんど食べませんでした😅お粥小さじ3食べるのがギラギリくらいで💦毎回捨ててましたよ😭
心配で市の保健師さんに相談したら、食べる量は気にしないで生活リズムを整えるっていう意味でも2回食始めてみて!と言われて夕方もあげ始めたらぱくぱく食べるようになりました☺️

鬼嫁
うちは8カ月でまだ1回です。始めたのも遅いし、2回にしないのは面倒くさがりでズボラだからです😅かなりパクパク食べるので週末のお出かけ終えたら2回にしようと思ってます。
離乳食の進め方なんて人それぞれだと思います。資料はあくまでも参考に過ぎませんよ。娘ちゃんとママのペースでいいじゃないのかな😊
-
ちい
わたしも焦る気持ちがありながらズボラで離乳食自体が面倒くさかったりしています😅
そうですよね、娘の個性を大事に、と思ってたのに計画通りいってないと不安になってしまっていました😥
娘の様子を伺いながらのんびりやっていきます🙂
アドバイスありがとうございました😊- 4月6日

いちご
うちの息子はお粥は好きですが野菜が嫌いみたいで単品だと数口しか食べません😰
お粥に混ぜると少しは食べてくれますが😔
うちもお腹は空いてるみたいで、離乳食中嫌がってうなりますがミルク飲んだらケロっとしてます!
離乳食難しいですよね😭
アドバイスでなくてすいません😫
-
ちい
うちもどちらかというとお粥の方が食べます🍚それでも数口ですが😥
大人のご飯は興味津々なのに、実際自分が食べるとなると違うんですかね😢
離乳食ほんと難しいです😭
いえいえとんでもない!
コメントありがとうございます😊
いい方法見つけたらぜひ情報交換させてもらいたいです✨- 4月6日
ちい
ゆーゆさんのお子さんもだったんですね😭裏ごしも結構大変だし、捨てるの辛いですよね😢
なるほど!食べる事ばっかりに気を取られてましたが、生活リズムを整えるという意味もあるんですね😀
わたしも近いうちに二回食始めてみます!食べるようになってくれますように〜😭💫
アドバイスありがとうございました😊
macchi♡
ほんと嫌になりましたよ…。ブレンダーなんて高くて買えないからせっせと裏ごししたのに食べない…⤵️病みました、ほんとに💦野菜を煮込んだ時の煮汁をスープにしてお粥に混ぜても変わらずでした😅
お腹空いてる時のほうが食べると聞いてミルクの前に離乳食あげてもダメで、結局ミルクあげた後に離乳食あげたりとかもしてました(笑)
もしかしたらうちの娘と同じタイプかもしれませんよ!2回食にしたら食べるようになった!みたいな☺️
お互い頑張りましょう✨
ちい
ブレンダーじゃなくて裏ごししてるところから、ミルク飲ませてから離乳食あげるところまで同じすぎてビックリです(笑)
裏ごしするのが大変な食材ほど食べません😅母いじめでしょうか(笑)
こうなったら最後までゆーゆさんの娘さんに似ててほしいです!二回食になったとたんペロッと食べたらまた報告させてください(笑)
はい!お互い頑張りましょう✨
macchi♡
私と同じ道を辿ってる方がいらっしゃったなんて…😳✨
そうなんです!じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもとか繊維っぽくなくて裏ごししやすいやつはぱくぱく食べて、ほうれん草とかアスパラガスとか繊維っぽいやつほど食べないです😅
報告待ってます!笑
とことんちいさんのお子さんがうちと同じタイプでありますように☺️
いっぱい食べて大きくなあれ〜✨