
出血があるので不安です。病院で診てもらうか、様子を見るか迷っています。同じ経験の方いますか?
昨日、助産師さんの手助けで少しだけ子供に母乳を吸わせてみました!
少しだけしか出ない母乳を吸ってくれました。
母乳は諦めていたので、良かったなって思ったんですが、謎の出血で悩んでます。
生理が先週来たのですが、1週間で出血はなくなったのですが、また出血がありました。
不正出血になるんでしょうか?
乳首をつまんだりしたからとかかなって思ってるんですが…。
病院で見てもらった方がいいのか、様子を見た方がいいのか。
似たような方いらっしゃいますか?
- おうかママ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

まき
私も同じようなことがあり、それ以降、生理はまだ来てません。母乳をあげていると、生理は不規則になったり、中には生理が来ないまま妊娠する人もいるみたいです。腹痛や血の塊などがたくさん出たりしなければ様子見てもいいのかな。と思います。しんぱいであれば、産院に電話して相談してもいいと思います。

みいろ
子どもさんがおっぱいを吸って、その刺激で子宮が収縮して出血したのかな?と思います。
わたしも2ヶ月ごろまでうまく飲ませられずにいましたが、飲めるようになってからときどき出血することがありました。
出血といっても、生理のように出血してるわけじゃないですよね?
おりものに血が混じっている程度の出血なら、子宮の収縮によるものだと思います✨
-
おうかママ
返事ありがとうございます!
小さいナプキンで間に合うくらいの量です!
おりものじゃなくて、がっつり生理の時と同じ色の出血です!- 4月6日

カンカン
私は産後1ヶ月ほどしてから生理とは違う出血がありました。
ちょうど1ヶ月検診が近かったのでそこで聞いてみたのですが、量がナプキンじゃ間に合わないくらい多いとか、出血が1週間ほど続くならまた来て下さいと言われました!
出血の理由を聞いたと思いますが、もう1年前の話ではっきり覚えていません💦
おうかママ
返事ありがとうございます!
小さいナプキンで間に合うくらいの量です!
塊は出てません!
1週間様子をみてみます!