※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
その他の疑問

本日慣らし保育3日目。卵、小麦アレルギーのある0歳児を認可保育園に預…

本日慣らし保育3日目。
卵、小麦アレルギーのある0歳児を認可保育園に預けています。一昨日と昨日ほぼ哺乳瓶拒否だったそうで、今日はお昼に授乳に来て欲しいということで行きました。ちょうどお昼ごはんを食べている時間でしたが、いやいやと体をのけぞり食べようとしない我が子…先生に促され横に行くとそこにはうどんが…!除去食対応をお願いしていたのでびっくりしました。そして我が子の対応していた先生はアレルギーがあることを知らず、私に「面談のとき伝えていただけましたか?」と。こちらは医師に診断書も書いてもらい提出し、担任、栄養士、副園長に伝えています!
たまたま行ったから気づけたけれど、保育室にいた先生誰も気づいていないことにもショックでした…

3日目にしてすごく不安になりました。
降園時も「すみませんでした」だけで、なんかモヤモヤ…毎日こちらから確認した方がいいかな。

コメント

ふ9🍵

それは娘さんの食事がうどんだったってことですよね?
哺乳瓶拒否してなければそのまま食べさせられていたかもしれないってことですよね?!

怖すぎます。ありえないです。
娘自体は特にアレルギーないですが、園でアレルギーある子はテーブルの色やお皿の色で分けていて、アレルギーない子とは別のテーブル(誤って食べてしまわないように)で食べていますよ。

認可園でしたら市に通報してもいいレベルですね(>_<、)

  • mam

    mam

    そうなんです…。「授乳してもらう前に離乳食(給食)食べさせるので待ってて下さい」と言われ様子見てたのですが、私の姿を見てか泣いてしまって…そこで横に行くとうどんの入ったお椀が置かれてて。もう怖くて、まだまだ幼いこの時期に預けてしまったことに罪悪感が押し寄せてきて…。

    ふくまゆさんの園のような対応はされておらず、娘は小麦アレルギーがありうどんは食べれませんと伝えると、今からおかゆ作りますと言われ、そもそも除去食の用意がされていませんでした。

    • 4月6日
ぶたッ子

元保育士ですが、ありえないです!
アレルギーに対して、保育士がそんな認識でいたら誤食して、アナフィラキシーでも起こしたら…と思うと怖いですね💦
この、今日の事について、園長からはなにかお話しはありましたか?
もしなにもなければ、園長に話した方が良いですし、お母さんの手間になると思いますが、毎日確認した方が良いです💦

  • mam

    mam

    園長先生は降園時にお話に来てくださいました。「すみませんでした。でもお母さんが来てくれてるときに気付けてよかった。今後気をつけます」と。いやいや、ほんとその通りなんですが…それだけ?みたいな感じで。具体的にこれからどう気をつけてくれるのかも分からず…。
    給食の献立見て毎日確認するようにします。

    • 4月6日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    いやいや、今後気をつけます。じゃないですよね。
    今回食べてたらどうするつもりだったんですか?って感じですし、アレルギー児にアレルギーの物食べさせて、今後があるわけないのに。
    具体的な対策を教えて欲しいですね。
    うちの保育園は、アレルギー児は別の机、給食のお盆には名前となんのアレルギーかのプレートが置かれ、調理師→配膳する保育士で、口頭と目で確認、配膳する保育士ともう一人別の保育士が口頭と目で確認してして、本人に配膳出来ます。
    小麦アレルギーの子がもいましたが、調理師からの希望で、料理に小麦を使うの日は、どのくらい空気中に舞ったのかが分からない為、その日は保護者の方にお願いして、お弁当持参にしてもらってました。
    そのくらい、アレルギーって厳しく対応していくものだと思います💦

    • 4月6日
  • mam

    mam

    実際に行われている具体的な対応、教えていただきありがとうございます。そこまで丁寧な関わりをしていただけたら保護者は安心できます!
    朝送ってきましたが、先生から昨日の件についてのお話はなく…うどんを口には入れてないので体調などへの心配の言葉はないにしても今後どうしていくかみたいなお話はあるかなぁと思っていたので、またモヤモヤ。
    命にかかわることなので、娘に関わってくださる先生全員で娘のアレルギーのこと情報共有して、共通理解しておいてほしいと伝えてきました。まずそこができてないことに残念で仕方ないです。でもこれから預けて行くところなのでぶたッ子さんに教えていただいたような対応も求めていきたいと思います。

    • 4月6日
deleted user

ありえないです!!あってはならないことですよね!それ知らなかったじゃ済まされないし、もしかしたらその前2日に食べてた可能性もありますか?
市に報告したほうがいいと思います!その市の全認可保育園に注意喚起促してもらったほうがいいレベルです!食べる前でお子様何もなくてよかったですね😢

  • mam

    mam

    ほんとにありえないですよね。
    2日間はほぼおかゆしか食べてないと報告あったのでそれは大丈夫です!ご心配ありがとうございます。
    職員で情報共有されてないということにびっくりして…。まだ3日目なのにもう少し気をつけて意識してほしいと思いました。

    • 4月6日
たむ

お子さんの命に関わることです!園での対応もそのままなあなあでしたら、お母さんが口うるさく言うしかないですね😥うちも卵アレルギーの子を保育園に通わせていますが机は別ですし、そんなことされたら絶対怒ります!有り得ません!!

  • mam

    mam

    やはり机は別などの対応されてますよね…まだ慣らし保育なので1対1で食べさせてはくれていたのですが…。ほんとにもう怒りがおさまらず、モヤモヤ。

    • 4月6日
  • たむ

    たむ

    病院の資料提出したのであれば無認可じゃないんですし、アレルギー専用食の献立とか渡されてもいいように思います。そういうものもないのですか?認可保育園なのに…と思ってしまいますね。
    うちの子は7ヶ月の時卵ボーロ3つで全身が赤く腫れ上がりとても可哀想でした。小麦アレルギーの子にうどんを与えたらどうなるかわかりませんが月齢も小さいですし、細心の注意を払い二度とこのような事がないように責任者に言った方がいいですね!

    • 4月6日
  • mam

    mam

    アレルギー専用食の献立はありません。主食がうどん、パンのときはおかゆに変更しますということくらいです。

    たむさんのお子さんもアナフィラキシー経験されたのですね。何も言えない年齢ですし、つらいですよね。

    医師によると小麦アレルギーは気管支に炎症が起き、重度の場合呼吸困難になってしまうそうです。明日たむさんがおっしゃるように園長先生にお話してみようと思います。

    • 4月6日
ちゃき

元保育士ですが、それはあってはならないことですね...
お子さんが食べる前に気がついて本当に良かったです。

アレルギーは命に関わる事ですので、
全職員に情報が行き渡っているのが
一般的だと思います。

保育園生活が始まったばかりで
あまり強くは言えないかも知れませんが、
お子さんを守るために、
まずは園長に直接話すか、
手紙で伝えた方が良いかと思います。


対応によっては市に直接クレームを入れてもいいと思います。

本当にありえません……

  • mam

    mam

    こちらは病院でもらった書類などほとんど提出を求められ、どの程度除去なのかかなり細かく聞かれたので、しっかりと対応していただけると安心していたのですが…話した先生だけで情報が止まってたということですよね。

    明日手紙を書いて今後の対応をお聞きしようと思います。

    • 4月6日
ママリ

食べる前に気づけてよかったです😭

うちの園でも卵アレルギーのお友達にマヨネーズが入っているものを誤って出してしまった時があったようで、主任や担任やら総出で謝罪してるのを見かけました😅

園長先生や副園長先生など、園を仕切ってる方へ直接話した方がいいと思います😣

  • mam

    mam

    そうですね。
    やはり管理職に直接話した方が良さそうですね。血液検査でアレルギーがあることが分かり、実際に食べてどんな反応が出るかは分からないのですがレベルはかなり高いので、ほんとに今日その場にいてよかったです。

    • 4月6日
ゆうり

アレルギー、甘くみてもらっては怖いです。私もアレルギーもちです。アレルギーで死ぬこともあるのに・・・怖すぎます。

  • mam

    mam

    そうですよね。
    アレルギーの対応については面談のときも入園時も何度も園長先生が全体に向けお話されていたので、安心していたのですが…。娘が大きくなり自分で誤って口に入れたとかはこれからあるかもしれないと考えていたのですが、まさか先生が確認せずに与えるなんて想像もしていませんでした。ほんとに怖いです。

    • 4月6日