
赤ちゃんは見えず、妊娠確認。痛みは漢方なし。子宮外妊娠の恐れなし。心配ないですか?
こんにちは!
今朝とうとう生理2日目のような痛みに耐え切れず、夫に産婦人科へ連れて行ってもらいました。エコーもとって(機材入れたら激痛走り涙ポロリ)、赤ちゃんの袋はまだ見えないけど、妊娠してますね!予定日は6/17母子手帳取りに行ってください。って赤ちゃん見えないのに、大丈夫かな?とちょっと不安です。
肝心の痛みは痛み止めの漢方なんてないらしくガマンと言われました。
子宮外妊娠の恐れはないようですが念のため血液検査出して帰ってきました。
見えないけどいるって事でいいのでしょうか?!
- Ciel.P
コメント

りいまむ★
だいたい20ミリ以上で心拍も確認出来たら妊娠証明書書いてもらえますよ!
すぐ母子手帳取りにって初めて聞きました💦

mickey
こんにちは(*^o^*)
母子手帳は早い気も…
と、いうのも私も切迫流産で
改善されるまで母子手帳は
貰いに行かなくていいよ、との
ことで結局もらいに行ったのは
妊娠9週の時でした。
(私の場合、流産の可能性もあったからですかね、恐らく)
早く行けば行ったで、
補助券を早く使うことになり、
14枚では足りなくなる恐れも
ありますよ(>_<)
(すみません、私の地域は14枚
なので)
最初のうちは毎週だったり
2週間に1度の診察だったり
するので…(>_<)
さて、私も検査薬で陽性反応が
出て受診したところ、
妊娠はしてるけどまだ早くて
袋見えないねーと言われました。
もう生理遅れて1週間たってるけど…
と、思いましたが、
ちゃんとその後胎嚢も確認できましたよ(*^o^*)♪
確実に妊娠はしていらっしゃるの
だと思います♡
-
Ciel.P
ありがとうございます。
妹にも話した所、流産が心配だよねと言っていました。
というのも私は34歳で高齢出産のマルコウというものがつく手前の年齢で、子宮内膜症があったりで流れないか心配ということでした。
このまま継続して行けるのかも不安です。
病院でやってもらった尿検査の反応も薄かったようです、、、
私の地域も14回分です。
足りなくなるのかもしれません- 10月14日
-
mickey
私は一度流産を経験してますが、
胎嚢が見えない時期には
腹痛はありませんでしたよ!
大出血してからは、
進行流産だったので
生理痛のような痛みはありましたが、
それまではなかったです。
心配事もおありかと思いますが、
母親が何歳であっても
産まれる子は産まれますし、
私は20代前半ですが
流産を経験しました。
とはいえ心配なことに
代わりはないと思いますので、
セカンドオピニオンとして
違う病院に行くのもいいですし、
約2週間待てば
嫌でも答えは出ます。
超初期の流産は出血を伴うことが
ほとんどですので、
出血がみられないなら
まだ大丈夫かと(*^o^*)
尿検査反応が薄かったとの
ことですが、
生理予定日から何日遅れての
受診だったのでしょう?
私は生理予定日から5日遅れて
受診しましたが、
自分でやった検査薬極薄でしたよ(笑)- 10月14日
-
mickey
すいません、ちなみに私は
セカンドオピニオンとして
2箇所の病院へ行きました!
1箇所は生理予定日から5日
遅れたとき、
2箇所目は1週間過ぎてから!
2箇所目でもまだ胎嚢は
見えず、2週間後に受診して
ようやく胎嚢卵黄嚢が確認
できました!
諦めるにはまだ早いかと。- 10月14日

みみこ99
え!?その産婦人科大丈夫ですかね?
胎嚢も確認出来て居ないうちに母子手帳を貰ってきてとゆう医師は聞いたことないです。
-
Ciel.P
やはりそうですよね。
え?母子手帳?!
早くないんですか?とも思ったのですが痛みで余裕がなく聞き返しそびれました。来週もう一回来てとのことでした。
本命の病院が今日お休みだったので、本命病院に行ってセカンドオピニオンもらったほうが良いのでしょうか?
とても不安です- 10月14日

あかちゃん
胎嚢確認できていないけど子宮外妊娠はないと言われたのですか?
母子手帳ももらう時期がとても早いですね☆
妊娠確定は、心拍確認のことが多いので、妊娠反応があるというだけで確定にはならないと思います(´・ω・`)
-
Ciel.P
ありがとうございます。
はい胎嚢確認できていないけれど、子宮外妊娠の恐れはほぼ無いという診断でした。
妊娠確定、、、なのかわからないまま不安のまま母子手帳取りに行ってきました。- 10月14日
-
Ciel.P
ちなみに後に子宮外妊娠で流産してしまったのですが、ゾッとしました、、、
- 11月10日

さぁ
ちょっとその産婦人科大丈夫かな?って思いました(>_<)
心拍確認後に母子手帳が普通かと思います。。。
-
Ciel.P
そうみたいですね、、、
親戚みんなから早いと言われました。
結局子宮外妊娠で流産してしまったのですが、この病院は こわいなと思いました。- 11月10日

実衣
私は2回とも心拍確認するまで証明はもらえませんでしたよ
ずいぶん気の早いお医者様ですね

みし
子宮に胎嚢確認出来ないのに子宮外妊娠の恐れは無いと言われ、母子手帳も貰って来いと言われたんですか?
正直、その産婦人科心配です。
私ならば別のところで再検査してもらいます。

たまこ^_^
一人目の時に通っていた産婦人科もそのくらいでした!
なんか、補助券の1.2枚目で使える血液検査などを早くした方がいいし、その分お金の負担も減るからとのことでした;^_^A
確かに、結局私は初診以外はほとんどお金を使わず出産しました!
保健師をしている伯母の話だと、あそこは金銭的な面を重視するからねー;^_^Aあんなに早くもらいに行って流産したときに辛いのは母親なのに、、とため息をはいていました>_<

退会ユーザー
子宮収縮しているのかもしれませんね。私の経験からすると、私は夜中いきなり、ドンドン…!みたいなかんじの痛みが襲ってきてかなり泣きました。でもそのあと、病院いったら、子宮収縮してました。でも7wになっても流産かなー?としか言われずはっきりしないし先生があまりにも下手くそなんで、人気ある病院先にわざんざ一時間かけていきました。そしてら、ケイリュウ流産でした。手術して次妊娠できるように麻酔して赤ちゃん袋しかなかったけど、泣きながら手術うけました。
産婦人科かえてみてください。赤ちゃんもみえないのに母子手帳は
やめたほうがいいですよ!

ゆう1003
母子手帳、早いですね(>_<)私は、13週くらいで、もらってくるように言われました(>_<)
最初、茶オリもでてたので、流産ですね〜って言われたこともあり、諦めかけてましたが、エコーには一応胎嚢見えてました。
赤ちゃんを信じてあげてください(((o(*゚▽゚*)o)))
りいまむ★
書き忘れましたが痛み止めは妊婦でも飲める薬がありますよ!
カロナールです!
卵巣が痛いのか子宮の着床痛なのか原因はわからなかったんですか?
Ciel.P
飲める薬あるんですね
初期だから赤ちゃんの為にガマンと言われました。
痛みの原因はわかりませんでした。
子宮内膜症があったのでそれの癒着したところが子宮が大きくなる時にバリバリっといって痛むのかなとのことでした。子宮外妊娠ならもっと激痛だから、、、と。
大丈夫でしょうか、、、…>_<…
りいまむ★
そうなんですね
心配ですね
卵巣の大きさなどについては何も言われませんでしたか?
私も下腹部が痛む時があり、診察したら卵巣が腫れていて痛むと言われました
一週間程で痛みはなくなりましたがきちんと説明がないと不安ですよね。
自分の納得のいく説明をしてくれる産婦人科に巡り会えるまで三軒回りました!
双子だったので結局大きい総合病院で出産ですが風邪などは普通の産婦人科に行って診察して貰っています。
病院を変えてみるのももしかしたら不安が解消されていいかもですね!