
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食進まず困っています。手作りで無味、2回食未達。他のママは栄養バランス考え大量作成。自分はできず、市販のベビーフードに頼むも拒否。参考が欲しいです。
先日8ヶ月になりました。離乳食がなかなか進まず困っています。手作りであげていますが、まだ味の無いものしかあげていません。しかもまだ2回食すらできていません。まわりのママさんは見た目も美味しそうだし栄誉バランスなど考えてストックとか物凄い量作ってますが私はなかなかできずで滅入ってます。。。1回のあげる量もわからないし、この前ついに市販のベビーフードに、頼ってしまいました。なのに息子は食べてくれません。何か参考になることがありましたら教えて欲しいです🤮🌀
- ぽんぽん(7歳)
コメント

退会ユーザー
昆布だし入れてはいかがですか?それか硬さが気に入らないのかも!柔らかくしたり硬めにしたりしては??

ayu
娘と同じです😅
私も流石に焦ってます(T_T)
味のないものとはどの程度か分からないですが、、
回答になってなくてごめんなさい😭
-
ぽんぽん
あげてるものは
おかゆ かぼちゃ にんじん
ブロッコリー ほうれんそう
しらす うどん ミルクパン粥
くらいです😱😱
あとはおやつにボーロと
お魚おせんべい。- 4月5日
-
ayu
うちはミルクパン粥などは
試してないです😱
が、バナナは好きみたいでよく食べてくれます(ほんとにバナナのみ...)
味が嫌なのかおえってわざとやります😥
うちもおやつに同じくあげてます
だから尚更なのかなとも😂😂- 4月5日

🌺
わたしもすごい市販のやつに頼ってますし1回の量いまいちわかってません😅
まだ授乳かミルクをあげてると思いますが
どのタイミングであげてますか👶🏻?
-
ぽんぽん
朝起きた時に100
離乳食後100
寝る前160
あげています😂🌀- 4月5日

あやりん
私はすごくベビーフードに頼ってます!ひじきとか正直面倒くさくてできないし、今のベビーフードは栄養を考えて作られてますよ☺
味のないものしかあげてないのであれば、薄くだしで味付けてみては??
それこそ、赤ちゃん用でだし、コーンスープのもと、味噌汁、などなど売ってるので試してみても良いと思います
-
ぽんぽん
市販で味噌汁とかあるんですか??🙄
全然知らなかったです!!!!
ベビーフードを頼ることは
悪くないですよね🙄🌀
ありがとうございます✨✨- 4月5日

なみ
こんなこと書くとフード関係のかたに怒られちゃうかもですが、正直、今は栄養よりも、食べることへの気持ちを作ることの方が大切なので、あまり無理しなくても大丈夫ですよ(⌒‐⌒)
でも、親としては少しでも食べてほしいですよね。
それなら、どのくらいのものをあげているか分からないですが、赤ちゃんは甘味のあるものを好むので、さつまいもやカボチャを柔らかくしてから、粉ミルクを少し混ぜてみたり、玉ねぎをクタクタに煮込んで甘味を引き出すなどはどうでしょう。
もう実施済みならごめんなさいですが( ̄▽ ̄;)
-
ぽんぽん
それ聞いてすごく安心しました😂
離乳食をインスタに載せている
ママさんを見る度に落ち込みます…笑
親に相談しても
食べる練習だからっと
言ってくれました🙄
ありがとうございます|•'-'•)و✧
カボチャは、好きみたいなので
いつもあげてます*ˊᵕˋ*
玉ねぎはまだあげたことないので
実践したいと思います!!!!🌟- 4月5日
-
なみ
インスタ凄いですよね(* ̄∇ ̄*)
でも、子供がちゃんと食べているのか分からないから、自己満足なんだろうなぁって思ってます(≧∇≦)
なので、生きているかぎり、いつか必ずお腹が空くので、大丈夫(⌒‐⌒)
食べてくれないストレスを溜めるより、食べてくれたときの笑顔を溜めた方が、健全ですもんね(*´∀`)♪- 4月5日
-
ぽんぽん
ほんとに、そうですよね🙄
自己満足なんでしょうね。。。
すごく、自信がつきましたぁ😭泣
ありがとうございます❤♡- 4月5日
ぽんぽん
昆布だしは1度試しました😱
ちょっと濃いかったのか
あまり食べてくれませんでした…
昆布だしは手作りですか?
分量とかどうやってしましたか?
退会ユーザー
手作りです!水とか計っても蒸発するしなーと思って、自分で舐めて確かめてます!ほのかに味がするかな?ってくらいです♬
ぽんぽん
なるほど!!!!わかりました🤙🌟
ありがとうございます
やってみます!!!!