![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ピモコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピモコ
腹巻タイプと補助ベルトのセットのもの(犬印)とトコちゃんベルトを持ってます(^o^)
トコちゃんベルトは腹帯というよりも骨盤を支える、位置を整えるためのものですね。私は切迫早産の恐れありと診断されて買いましたが毎日巻いたら頚管長が伸びましたし、それまであった腰痛も解消、姿勢も良くなりました。産後も使えますしね。
ただつけるのが少し手間です…正しい巻き方みたいなのをやると結構時間が取られます。
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
トコちゃんベルト、有名なので
クチコミなど結構いいですよね😆
私も使ってました!
もちろん骨盤ケアや、腰痛等に
効果あるみたいです♡
ただ、やっぱり動いてくるとズレる。
トイレの度にはずさなきゃいけない。
トコちゃんベルトの上からズボンが
はきずらい。
欠点もありますね😅
けど、これは似たような腹帯にも
いえることかな~と思います😅
-
ひとみん
ズレちゃうんですね💦
たしかにズボンははきにくそう…
どれにも欠点はあるものですよね😅- 4月6日
![all](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
all
トコちゃんベルトは 骨盤矯正できるので産後も使えるからおススメです!(私の母親談)
私は 母からもらって 使っていますが、
昨日、痛かった付け根も、トコちゃんベルトをつけたら翌日は 痛くない!
とか そんな素敵なアイテムですよ!
ピモコさんがおっしゃっていますが
正しい巻き方をすると時間かかるって
いいますけれど、
正直言って、サラシでも なんでも
正しい付け方して時間取られるのは
なんの問題でもないと思います😅
今日行った母親学級でも先生が言ってましたが、できれば五分は 寝転んだ状態で足を立てて 腰を浮かす
これをすると 子宮が上に上がって来ている状態になるので正しい付け方になるそうです。
-
ひとみん
付け方は慣れですかね〜??
画像までありがとうございます!!
トコちゃんベルト届いたら付ける練習します😊- 4月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目は犬印の産前産後ベルト、二人目はとこちゃんベルト2を買いました。
助産師さんに相談したら高いから今からつけた方がいいと言われ、とこちゃんベルトは病院で買ってきてそのまま助産師さんにつけてもらいました。とても楽でしたよ😄
ただ、自分でつけてみるとずれてしまいなかなか難しいですが😅
腹巻きの上にベルトを巻いて、その上に下着を被せるとトイレでいちいちはずさなくてもよいと教えてくれました。
-
ひとみん
腹巻きも買ったので、一緒に使おうと思います!
病院でも買えるんですね😄- 4月6日
ひとみん
腰痛、良くなったんですね!
巻き方が時間かかるんですね(><)
2の方が簡単と書いてあったので、2にしようかなと思ってます!