※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま⑅◡̈*
子育て・グッズ

生後半年の子が紙を少し食べた後、ミルクを吐いたが、その後は元気。病院に行く必要はありますか?

今日生後半年の子が紙を少し食べてしまったようです。
ミルクを吐いたときに紙と混ざっていました。
それ以降ははいていなく、機嫌もいいです。
病院にいくほどではないですか?

コメント

むぎ

うちの子も食べましたが紙ならうんちと一緒に出てくれると思います!

その紙にインクやのりなど付いてると不安ですが様子見ですかね。

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    ありがとうございます!とりあえず様子見します!

    • 4月5日
きゅーぴ

こんばんは!
わたしの娘は生後8ヶ月になりますが、
よく紙を食べて口を開けると、紙がある場合が多々あります。
なんでも口に入れる時期です。
そのうち学習するので、様子見で大丈夫だと思います。
ただ、飲み込みとかは危険ですので、小さなものや薬などは、子供の手の届かないところに移動が必要ですね!

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    そうですよね!
    急に色々動くようになったので色々対策しないとです💦

    • 4月5日
甘えん坊男2児の母

紙を食べたくらいではなんでもないと思います。量にもよります!沢山食べてしまったようなら、小児科に相談に行ってもよいとは思いますが、子どもの手のひらくらい食べても大丈夫だと思います。
私の子どもも二人とも紙を食べまくり、大きくなりました(笑)ウンチになって出てきます!

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    そうなのですね!安心しました!うんちの様子もしっかりみておきます!

    • 4月5日
なるりるろん

大丈夫ですよ!
心配であれば、誤飲110番で検索すれば相談電話の番号がでてきます。
紙であれば間違いなく大丈夫と言われますよ。

私は以前歯磨き粉を食べさせてしまい電話したら、一本飲み干しても大丈夫といわれました^^;

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    ありがとうございます!1日経ちましたが大丈夫そうです🤲歯磨き粉も大丈夫なんですねびっくり😵

    • 4月6日
  • なるりるろん

    なるりるろん

    大人が食べて大丈夫なものは大抵大丈夫みたいですね。
    びっくりしたのは、ビー玉とかでも誤飲して苦しんでなければ、後日ウンチから出るみたいです。

    • 4月6日