
ハンドルがひとつに繋がっているベビーカーとふた手に分かれているベビーカーのメリット・デメリットが知りたいです。おしゃれなダブルハンドルも気になります。
ベビーカーについて、教えてください!
ベビーカーのハンドルについて悩んでいます。
ハンドルがひとつに繋がってるものと、ふた手に分かれているものがあると思うのですが、今まで使用したことがないので、どちらのハンドルのメリットもデメリットもさっぱりわかりません…😓
一般的にひとつに繋がってるものが多いということは、繋がってる方がメリットが多いのしょうか?
見た目だけだとダブルハンドルのほうがおしゃれな気がして気になってるんですが…
そろそろベビーグッズも調べはじめようかと思っているので、先輩ママさんたちよければ教えてください!!
画像はふた手に分かれているベビーカーの写真です!
- みみ
コメント

ばっち~ママ
ワタシはわかれてないやつがいいです!
でも理由はないです💦

ママ
個人的には
ダブルハンドルのほうが、全体的に押しやすいし、方向転換や行きたい方向に行ってくれる。
繋がってるやつは、片手でおしやすい、荷物などフックつけるだけでかけやすい。
って感じがします😖💞
繋がってるハンドルのほうが好きですね⭐️
抱っこしながらベビーカー押すことも多々あるので。。。そうなるとダブルハンドルだとキツいかな💦💦
-
みみ
なるほど!たしかにダブルハンドルだと片手運転はできないですね…
参考になります!- 4月5日

退会ユーザー
ダブルハンドルがオシャレですか!!Σ('◉⌓◉’)
昔のベビーカーはダブルハンドルが多くて私はダサいイメージですが、時代が変わったんですね〜〜!
それはそうと、真ん中繋がってた方が荷物フック掛けられるから便利かな?
-
みみ
あまり見ないからそれがオシャレに見えてるのかもしれません😑笑
荷物フックをつけたりするんですか…なるほど!- 4月5日
-
退会ユーザー
なるほど!
確かに最近見ないですもんね🎶
上の方がおっしゃっているように、片手運転ができず、荷物を掛けるとバランスも悪く不恰好になりますね。
やはりいつも両手で支えているのは、普段使いでは難しいので、使いづらさはあると思います!
荷物フックは、ベビーカーユーザーの方はほとんど使ってるかと思います!
荷物かごはしゃがまないと取り出せないですが、立ったまま取り出せるので、片手でベビーカー押しつつ、荷物の中からおもちゃやマグを取り出したり、と便利に使えます😊- 4月5日

えり
私は繋がってるタイプのものを使ってます!
別売りでおしゃれなフックも出てますし、使いやすいので困ったことはないです!
-
みみ
やっぱり繋がってるやつのほうが使ってる人多いので、使いやすいんですかねー😆
- 4月5日
みみ
分かれてないやつ多いですよね!
なんでなのかな〜とふと疑問に思いまして…