
幼稚園のママ友がいなくて寂しい。若いママが少なく、浮いている気がする。子供に影響があるか心配。他のママは仲良しで、自分もそうなりたい。
幼稚園に入園する娘がいます。園には若いママがいなくて、私だけ浮いてます😥
若いといっても30なのですが、見た目が若くみられるのもあり、浮いてる気がします。。見た目が派手な人2人くらいいますが、クラスも違いますし2歳児クラスの方だったりです。見た目どうこうではないですが、気の合いそうなママさんもいない感じで、他のママさん達はなぜかもう仲良しで私は入っていけなそうです。
一人でいてもいいのですが、子供に影響したり、自分もわからないことを気軽に聞ける人がいないのはちょっと寂しいなとゆう気もします。
皆さんは一人でも気にしませんか?やっぱり若いママは保育園の方が多いんでしょうか。。
- wasi☆(7歳, 10歳)
コメント

ばっち~ママ
友だちが若いママは幼稚園だと浮くって
言ってました!
ワタシも来年入れる予定なので浮く覚悟してます😓

arc
入園してすぐは皆さんそんな感じではないでしょうか(^_^)
まずはお子さん同士が仲良くなって、そのママと話す機会があったり、行事で仲良くなったりすると思います(^_^)
既に仲良しなママは上の子がいるとか、支援センターや公園で一緒だったとかじゃないですかね♡*゜
うちも引越ししてすぐ幼稚園に入園して知り合い全くいなくて、年少の年末頃まではポツンでした(笑)
年齢は関係ないと思います⌄̈⃝
そのうち、幼稚園帰りに子供同士遊ぶようになって、日中ママだけでランチするようになって、家族ぐるみでBBQしたりするようになりましたよ˙ᵕ˙⑅
気の合うママが見つかるといいですね♡
-
wasi☆
心強いコメントありがとうございます!やっぱり皆さん公園とかで仲良くなったんですかねー!上の子がいるママさんはすごい多かったです!
私は園から1番遠いみたいで、近所じゃないので余計に知り合う機会がなかったのかもしれません泣
バスなので仲良くなるきっかけがなかなかないかもしれないんですが、行事で仲良くなれますかね😥- 4月5日
-
arc
うちもバスなので、やはり最初はなかなか馴染めなかったですよー💦
うちの幼稚園は行事のお手伝いが年に数回あるので、その時に他の学年のママとも話して幼稚園のこと教えてもらったり仲良くなりました(^_^)
例えば、去年はどんなことしたのかを聞いたり⌄̈⃝
1人仲の良いママが出来たら、そのママからまた広がっていくと思います♡
あとはあえてクラス長などやると周りと話す機会は多くなるのではないでしょうか(^_^)
年少、年中のクラス長はそれほど大変ではないと聞きますよ。
わたしは今まで避けてきたツケが回って年長の今年クラス長です(笑)- 4月5日
-
wasi☆
間違えて下にコメントしてしまいました泣
- 4月5日

slow
私も今28で子供は4歳今期から年中ですが、周りのお母さんは話を聞くと35前後くらいの方が多いようで、明らかに自分は若いので髪も暗く服装もおとなしくしていても浮きます!入園当初は浮いているな〜と不安でしたが
皆さん優しいママさんで、見た目や歳関係なく仲良くしてくださいます😌
わからない事はどんどん話かけると次は向こうから話しかけてくれたり♪
元々社交的では無いのでプライベートまで関わるお母さんは居ないです!
年齢の話になった時はちょっと気まずいですが、若いもんは仕方ないともう割り切りました笑
子供の事でお話しする事が多いので話にも困らないし、送り迎えと行事だけ難なくこなせば苦はないですよ♪
-
wasi☆
若いもんは仕方ないと割り切るのは大事ですね!たしかに35前後くらいが多いように見えました!
バスなのでなかなか話す機会がないんですが、行事の時はなるべく話しかけたりしてみようと思います!ありがとうございます😊- 4月5日

退会ユーザー
私も同じかんじでした!
1番近くて8歳上、最初は不安でした😣
絶対喋れるようになれない、挨拶程度で3年終わると思ってました。でもいざ幼稚園生活が始まると少しずつですが、行事や通園で話せるようになりました。プライベートでもご飯に行ったりできるようになりましたよ😊
-
wasi☆
そうなんですねー!私もバスじゃなく送り迎えにすればよかったです。泣
一年間は変えられないみたいなのでこのままいくしかないですね!
私も行事などで仲良くなれるように頑張ります!- 4月5日
-
退会ユーザー
娘さんもwasi☆さんも楽しい園生活が送れますように😌✨
- 4月5日
-
wasi☆
ありがとうございます😊
- 4月5日

wasi☆
そうなんですねー!下の子がいるので、今年は無理かなーと思ったので、年中でなにかやってみようかなとおもいます!三年間のうち一回は何かしないとダメみたいなので泣
年長は色々大変なんですねーそしたら年中までになにかします!笑
wasi☆
こんなに若いママがいないとは思いませんでした😥保育園行けばよかったです笑
保育園働いてないととか色々めんどくさそうだったので幼稚園にしたんですけど、幼稚園の方が色々めんどくさそうです泣
ばっち~ママ
友だちも言ってました😓
ワタシは働くけど幼稚園に入れたいです💦
wasi☆
働きながら幼稚園ですか!すごいですね!どうして幼稚園がいんですか??
ばっち~ママ
朝ちゃんと制服に着替えて登園するって
言うのがそのまま小学校につながるなって
思って💦
行事もしっかりあるし、自分が幼稚園で
育ったのでそれもあると思います✨
wasi☆
ちゃんと考えててすごいです!!私なんて子供より自分の事考えちゃってダメですね泣
確かに行事とかあったりする面はいいですよね!私も幼稚園だったので、幼稚園の方が馴染みがあったので幼稚園にしたのもあります!
もう幼稚園に入ったし、やっていくしかないですよね!