
コメント

亀吉
働いてないとダメですね(>_<)
でも私の地域は産前、産後の短期間だけ保育園に預ける事ができます(^^)
aki-raさんのところもあるか聞いてみると良いかもです(*^^*)
こども園は分かりませんが…
ふたりめ産まれてから大変なので少しの期間でも行ってくれてて助かりましたょ♪
ちゃんと入れたいとしたらやっぱり働いてないとダメかと思います(>_<)
それか一時預かりなら大丈夫かもです!

夜猫
保育園は保育に欠ける子が対象です。
両親共働き、もしくは介護をしているなどで子どもを見れない方とかだったはずかと(*^^*)
途中入園も出来ますが、地域によっては待機児童が多く入れない所もあります。
私の所も待機児童多いです😅
まずは市役所の窓口に相談が確実だと思います\(^o^)/
-
aki-ra*
それはわかってるんですけどね〜
保育士してたので笑દᵕ̈૩
二歳半の時に2人目が生まれるので思うように外で遊べなかったり子どもにストレスを感じさせないかなぁとか考えるようになって質問させて頂きました!
市役所で聞くのがぃいですねー
ありがとぉございましたᙏ̤̫͚♡゛- 10月14日

N♡(*Ü*)☆*
2人目妊娠で悪阻がひどくて無認可の保育園に入れた方が居ました。
-
N♡(*Ü*)☆*
途中で送ってしまいました(;´Д`A
その方は、専業主婦の方です。- 10月14日
-
aki-ra*
そうなんですね(˚ଳ˚)
無認可だからいけたんでしょうか?私も専業主婦なので、、
考えてみます!
ありがとぉございました(•̀ᢃ•́)- 10月14日

退会ユーザー
県にや市によって違うと思いますが、うちの保育園では下の子が1歳になるまでは働いてなくても入れます!
また1歳になって、3ヶ月間は仕事を見つけることが出来ます。
aki-ra*
短期間とはどれくらいになるんでしょうね(˚ଳ˚)
一時預かりはお金もったいない気がするし子どもにとってもどーかなと思いまして、、
聞いたりして考えてみます!
参考になりました⍨͛͛
ありがとぉございました!
亀吉
確か最長で4ヶ月だったかと思います(^^)
一時預かり確かに割高ですよね(^_^;)
でも一時預かりなら働いてなくても大丈夫ですょ♪
実際今私がそうですので!笑
高いですけど、普通に通わせるのと、何の変わりもないですよ(*^^*)
aki-ra*
そうなんですかー‼︎
月何回くらい行ってるんですか?
喜んで行ってますか?♡
亀吉
産前産後で3ヶ月利用(8:30~17)したあとに一時保育に切り替えたのですが、保育園側の都合もあり、週2回午前中の2時間程度です(*^^*)
ちょっと間が空くと預ける時に泣いてしまうのですが、その後は平気なようで楽しんで遊んでいると聞いています(^^)
家だと下の子に世話をやいてたりしてなか②遊んでやれなかったり、退屈もするので、ずっと家に居るより良いかなと思って行かせてます♪
保育園入れるタイミングって迷いますよね(>_<)
4月入園でなくても途中からでも空きがあれば入れるはずですよ♪
良いとこみつかるとぃぃですね!(>_<)
aki-ra*
なるほど!切り替えたんですね♡
二時間程度ならすぐお迎えですね✧(•˓◞•̀))笑
そうですよねー。
私も想像ですが今ほど遊んであげられなくなると思うとその方がぃいのかなと思ったりします。
保育園見学がてら遊びにもいこうと思います(•̀ᢃ•́)