
電動自転車に子ども2人乗せるのって、慣れれば怖くないですか?今は後ろ…
電動自転車に子ども2人乗せるのって、慣れれば怖くないですか?
今は後ろ乗せだけ付いていて、5歳の上の子しか乗せたことがありませんが、前乗せを後付けして1歳の下の子も一緒に乗せようか検討しています。
前乗せ自体の重さと子どもの重さが加わるし、相当重くなって操作性も悪くなるし、何だか怖いなと思ってしまいます💦でも今は電動自転車が宝の持ち腐れ状態であまり乗ってなくてもったいないので、前乗せも付けて3人でお出かけしたい気持ちもあります!
運転のコツなど教えていただけたらありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママリ✴︎
5歳3歳乗せてますが慣れれば平気ですよ😊スピード出し過ぎないことくらいしか注意してないです。

はじめてのママリ🔰
そのうち慣れますよ〜😊
はじめは重心がフラフラして怖かったですが💦
最初にスタンドを外す時も重さにウォッとなるのでブレーキをしっかり握ってやってます☺️

ままり
5歳、4歳電チャリ乗せて毎日幼稚園送迎してます。
毎日十分気をつけながら走っててます。
重量もかなりあるので傾いたら起こせないのでそこは怖いです💦
なのでいつも止めるときは自分の方に傾けて止める、漕ぎ出しは跨いでからスタンドを外す、子どもの乗せおろしは自転車から手を離さないようにはしてます。
私は下の子が1歳のとき前のせを後付けしました。今は後ろに1人乗せてる方が後ろが振られる感覚で怖いです。

ママ🔰
私は前後(カゴなしタイプ)の時の方が安定すると感じてます!
コメント