
洗濯機で水だけで洗って脱水すれば良いですか?新品もお古も同じですか?洗槽クリーナーは必要ですか?気をつけることや簡単な方法を教えてください。コインランドリーは早いですか?
水通しについて🙄
私がするつもりでしたが、入院になり主人に水通ししてもらおうと思います。。。
調べてもよくわからないので、お聞きしたいです。
洗濯機で水だけで洗って脱水すれば良いのでしょうか!?
一回で良いのでしょうか?
新品もお古の貰い物も同じやり方ですか?
1番に洗濯機は1度薬局で売ってるような洗濯槽クリーナーとで洗った方がいいですよね?私がする時はオキシクリーンでするつもりでしたが、主人には面倒そうなので、簡単なクリーナーをしてもらおうかと。
気をつけること、簡単に出来ることあれば教えてください。主人も仕事あるので、コインランドリーで水洗いが早いのかな?とかも思いますが💦
- ママリ(5歳4ヶ月, 6歳)

nui✴︎
私はオキシクリーンしてからしましたが、赤ちゃん用の洗剤(さらさ、arauなど)で普通に洗濯して大丈夫ですよ🙆♀️産院で着せてるのも洗剤、柔軟剤使われてるので。
洗剤負けを気にするなら水のみやコインランドリーもいいと思いますよ☺️

りりぃ
私は洗剤少なめ、すすぎ多めで普通に洗濯機で洗いました😅
ネットに入れておかないとあちこちにはっついて取るのが面倒です😅
あと、コインランドリーはルール上ペットの物や汚すぎるものは禁止になってますが、お構いなしで洗う人もいます(わんちゃんのベッドとか)
洗濯が終わってすぐ、まだ持ち主が来てないって時に見えたこともあります。
なので、赤ちゃんのものだけはコインランドリーはやめた方が無難です💦
-
りりぃ
追記です
洗剤も、子供用使えば良いんだろうけどなんとなく面倒で…😅
ずっとナノックス使ってますが、赤ちゃんの衣類にもって書いてあったので大人と同じもの使ってます😅- 4月5日

よー
参考になるかですが、私の妹は10年前に子供服は大人と同じ洗剤で別洗いしていただけと言っていました(^^;)
私も水通しというよりは親が洗濯をしてくれていたので普通の洗濯感覚で洗ってたみたいです💡
セレモニードレスなど白いものは色落ちついたらこわいので手洗いしてたくらいです。
このようにあまり気にしない人もいます...(笑)

退会ユーザー
いつ掃除してるか解らないコインランドリーより、お家の洗濯機の方が良いと思います。
私も洗濯機を洗う所からしましたが、
自分が必要と感じ次第やればいい事だと思います。
水洗いはただ洗剤入れずに洗う事です。
私は普通に標準でスタートボタン押して洗いました。
特にすすぎ2回など自分で設定はしてないです。
水洗いではなく自分の気分で赤ちゃん用の洗剤使いました。
洗ってあれば洗剤使おうが水洗いだろうが何でも良いと思いますよ😊

マママ
同級生のママ友に聞いて私はネットに入れて水だけで洗い→すすぎ→脱水だけしました^_^
お古はネット入れて普通の洗剤で洗いました。赤ちゃん用洗剤じゃなくても基本大丈夫と周りのママ友が言ってるので大人と同じ洗剤を少量いれて洗っちゃいました😂

ママリ
皆さま、ありがとうございます😊
今月末に早産ですが出産予定です。
今日から2日間主人が休みなので、今日洗濯機掃除してもらって、明日いろいろ洗濯してもらおうと思います。
主人が洗うの早くない?って言うんですが、洗う時間も無いので、使うまで1か月以上先ですが、いいですよね。。😅
ガーゼやおくるみも使う前に1度洗えばいいですよね。

退会ユーザー
全然早くないと思いますよ😊
今月出産されるのですよね。
いつ出産になるか解らないかは万が一を考えて早めに洗っておきました。
-
ママリ
アドバイスありがとうございます😊
- 4月7日
コメント