子育て・グッズ 初節句で義母が兜を贈り、義実家へ泊まりに行くことに。兜を持って行く方がいいでしょうか。 下の子の初節句で義母がケースのコンパクトめの兜を買ってくれました。 昨日届き飾ってます。 初節句なのでみんなでご飯食べれたらなーと思ったのですが、こどもの日は義実家(隣の県)へ泊まりに行くことになりました。 せっかくなので兜を持って行また方がいいですよね? 最終更新:2018年4月5日 お気に入り 義母 ご飯 義実家 こどもの日 おいなり(7歳, 9歳) コメント さとさと 持ち運び可能であればやっぱり実物を見せてあげると喜ばれると思いますよ😍兜を囲んでお写真も撮れますので📸✨✨ どうしても運んでいる時に…と不安があれば控えた方がいいかもしれません🙌🏻🙌🏻 4月5日 おいなり ありがとうございます! やはり持って行って実物と写真が撮れるといいですよね😊 運びの不安はありますが、前向きに検討してみたいと思います! ちなみになんですが、今回は義母(義父不在)との食事会が初節句でとってますが、実母(父不在)にも声かけた方がいいでしょうか? バラバラで会うでも変じゃ無いですか? 4月5日 さとさと 運ぶのには神経使いますね💦💦兜も店頭に並ぶ前はトラックなどで運ばれて来ているのだ荷物が届いた状態を真似て運べば大丈夫だと思いますよ✨✨😍 っていうことはおいなりさんのお母様達も旦那様のご実家に招待する感じになるのでしょうか?もしご両家が宜しければお声がけしてあげてもいいと思いますよ🌈みんなでワイワイとお祝いをしてあげた方が息子様もそうですが皆様も嬉しい気持ちになりますし☘️☘️ちなみに我が家は初節句のみ旦那のご両親、私の両親のみ招待して我が家でやりました🎏 4月6日 おすすめのママリまとめ 臨月・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おいなり
ありがとうございます!
やはり持って行って実物と写真が撮れるといいですよね😊
運びの不安はありますが、前向きに検討してみたいと思います!
ちなみになんですが、今回は義母(義父不在)との食事会が初節句でとってますが、実母(父不在)にも声かけた方がいいでしょうか?
バラバラで会うでも変じゃ無いですか?
さとさと
運ぶのには神経使いますね💦💦兜も店頭に並ぶ前はトラックなどで運ばれて来ているのだ荷物が届いた状態を真似て運べば大丈夫だと思いますよ✨✨😍
っていうことはおいなりさんのお母様達も旦那様のご実家に招待する感じになるのでしょうか?もしご両家が宜しければお声がけしてあげてもいいと思いますよ🌈みんなでワイワイとお祝いをしてあげた方が息子様もそうですが皆様も嬉しい気持ちになりますし☘️☘️ちなみに我が家は初節句のみ旦那のご両親、私の両親のみ招待して我が家でやりました🎏