※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちママ
子育て・グッズ

離乳食後のうんちの問題で小児科へ相談が必要ですか?

離乳食を2回食にしてからうんちが出にくくなったような気がします…
最近は、顔を真っ赤にして踏ん張っても硬いうんちがコロッと少し出てるくらいです…
先程は泣いて踏ん張っていましたが、少ししか出なかったです…
小児科に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

コメント

Meina

水分だけではなくなったので仕方ないですよね😣
綿棒浣腸とかどうですか?🤔

  • もちママ

    もちママ

    コメントありがとうございます!
    綿棒浣腸してあげたほうがいいんですかね…やってみます!

    • 4月5日
  • Meina

    Meina

    先っちょにワセリン塗って2cmくらい入れると入り口が滑りやすくなり出て来やすくなりますよ。

    • 4月5日
  • もちママ

    もちママ

    ありがとうございます!
    試してみます!

    • 4月5日
yuri

うちの娘がそうでした!
離乳食が進むにつれ固形になるのでうんちも便秘に。
水分は取っていても便までに追いつかない様で…
お腹をマッサージしてあげたり出にくいときはワセリンをお尻に塗ると比較的出やすくなるみたいです!
あと出そうなときに可哀想だけど尾骶骨少し下辺りを押してあげると出ますよ‼️

  • もちママ

    もちママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね!水分取ったら出るのかなと思ったのですがなかなか変わらず…
    ワセリンと押すのやってみます!

    • 4月5日
deleted user

うちも5ヶ月から始めて、うんち硬くなったな〜と思いながら…6ヶ月でついに小児科連れていきました!
あまりうんちが硬くて出しにくいと、うんちを出すこと自体が嫌いになってしまうらしく…うんちを柔らかくするシロップ(モニラックシロップ)を処方してもらって飲ませてます。
最近は上手に出せるようになってきました。

  • もちママ

    もちママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね…6.7ヶ月検診で先生に言ってはみたんですが、何もなかったので大丈夫なのかと思ったのですが…
    やはり最終手段は小児科ですね!

    • 4月5日
夏雪

うんちがかたいのであれば水分をもっとあげるとか...(´× ×`)
麦茶をがぶ飲みした数時間後に3日ぶりにうんちが出ました♪
うちも離乳食始めてから便秘ぎみが続いて、わかりやすく気張っています!

元々どれくらいの頻度で出ていたかにもよりますが、私は1週間出ないようなら病院に行くと決めています!

  • もちママ

    もちママ

    水分は離乳食のたびにあげているのですが、もっとあげたほうがいいのでしょうか?

    そうですね…ちょっとのうんちがほぼ毎日は出ているんですけど、いろいろ試してもうちょっと様子見てみます!

    • 4月5日
eri

離乳食をなかなか食べず、やっと食べ始めるようになってて2ヶ月くらい経った頃に息子もうんちが出にくくなってました。その頃助産院に通ってて、相談したところ、みかんを食べさせてみたらいいかも、とのことでまだだったので初めて食べさせてみると、出ましたよ☺︎

  • もちママ

    もちママ

    コメントありがとうございます!
    みかんで出るんですか?ちょっと試してみます!

    • 4月5日
  • eri

    eri

    便秘気味の子にはみかん、下痢気味な子にはりんご、だったかな?いいって助産院の先生に聞きましたよ☺︎

    • 4月5日
  • もちママ

    もちママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊よく便秘になったり下痢になったりもするので試してみます!

    • 4月5日
  • eri

    eri

    良かったら試してみてください。
    早く、便が出やすくなるといいですね\( ¨̮ )/

    • 4月5日