
コメント

ぽぽ
どうしてもダメな時は
おしゃぶり 使ってました!!
最近 は自分の指しゃぶってます!(笑)
ぽぽ
どうしてもダメな時は
おしゃぶり 使ってました!!
最近 は自分の指しゃぶってます!(笑)
「搾乳」に関する質問
出産後どのくらいで生理きましたか? 私は初めの1ヶ月赤ちゃんの吸いが弱く体重が減少した事もありミルク+搾乳でした。その結果出産後1ヶ月ちょっとで生理がきたのですが、 赤ちゃんが2ヶ月目になった途端吸う力もついて…
搾乳して冷蔵庫に入れた母乳を、温め直すには何度のお湯が良いですか?? ネットでは40度だったり50度だったりと色々出てきます。100ccの母乳を温めたいのですが、40度だととても時間がかかります😥 使っているのはプラス…
1ヶ月半すぎくらいから1日4〜5回の母乳+ミルク、その他3〜4回は搾乳+ミルクまたはミルクオンリーにしてます。 それまでは1日1回の母乳+ミルクの、他は搾乳+ミルクまたはミルクオンリーって感じでした。 搾乳で取れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます!
お腹空いたときは自分の指しゃぶってます!
眠いのに眠れないときは
おっぱい加えさせるまで泣きます(^_^;)
おしゃぶり検討してみようかと思います^^;
ぽぽ
おしゃぶり は
辞められなくなるとか
将来出っ歯になるとか
賛否両論ありますが…
低月齢のうちは問題なく、
落ち着かせる為には使うのも
1つの手段と教わりました(^ω^)
息子は1カ月過ぎから完母になり
哺乳瓶を使わなくなってから
ゴムが嫌いになっちゃって…
今は おしゃぶりダメですが。
1カ月の間は寝ぐずりの時は
おしゃぶりで落ち着いて
よく寝てくれてました!!
あと、おっぱい吸って寝るなら
おっぱい で落ち着いてるのも
あるかもですね(^ω^)
母乳が出てなくても、匂いとかで安心することあるみたいです♩
私は おしゃぶりダメになってからは
母乳飲んでないと分かってても
寝付いて乳首離してくれるまで吸わせて
寝かしつけたりしてます(笑)
赤ちゃんも初めのうちは、
寝付くのが下手くそとか。
成長と共にそのうち上手に
眠れるようになると聞いたので
今のうちは どんな方法でも
赤ちゃんが安心して寝付ける方法なら
何でもありかな?と思います♩