
赤ちゃんを育てながら在宅ワークを始めたいと考えています。生後何ヶ月から始められるか、仕事内容や収入について知りたいです。
仕事っていつから始めれるものですか?
今1ヶ月半の女の子を育てています。
できればもう少し大きくなるまでは預けずに内職とかパソコンで在宅ワーク(クラウドワークスとか?)が早いうちから始めれるといいかなーと思っています💡
ですが,赤ちゃんは昼間寝てくれるときもあればぐずりまくってなかなか寝てくれないときもあり,ごはんの支度など,産前のように行えていないのが現状で,仕事なんでできる気がししません(>_<)仕事するなら家事は全くできなくなるんじゃないかとも思ってます(>_<)
在宅で仕事してる方生後何ヶ月くらいから始めれましたか?
またどんな仕事内容かとか,差し支えなければ月いくらくらいもらえるか教えてほしいです(>_<)
- ゆのまま(7歳)
コメント

RMK
完全な仕事復帰は産後2ヶ月でしたが、在宅でできる仕事は産後1ヶ月からしてましたよ!
たしかに赤ちゃんのペースになるので思うようにはいきませんがわたしの場合は朝寝や昼寝の時間だけ仕事をするようにしていました。
ただわたしの場合は自営業なのでノルマなどはなく、ミシンで少し裁縫したり、経理や事務などをしていました。
ゆのまま
ノルマないのいいですね✨
期限がゆったりめに設けられてたりするのがあればいいんですけどね(>_<)
参考になります!