※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまだ
妊娠・出産

36wの妊婦です。赤ちゃんの体重が標準を超え、糖負荷検査も受けることに。NSTも始め、元気そうですが、寝ない予感。運動と食事に気をつける他、注意点はありますか?

36wようやく臨月に入りました。今日の健診で、赤ちゃんが3200gと標準体重を上回りました。
2週間前から700gも増えてるとか、先生のエコー誤差でしょう!と思うのですが、まぁ大きいことには変わりない。。
今まで糖負荷検査?も受けてなかったので、ここにきて初めて受けることに。。
3800g超えたら、誘発分娩しましょう!とも言われ、もう予定日まで悠長に構えてられない。
今日からNSTもして、赤ちゃん元気すぎで、ずっと動いてるね!(内心、いや、いつももっと動いてます。今日大人しいです。笑)とのことで、元気なのは良かったのですが、きっとあまり寝ない子な予感。。
逆子がようやく治ったと思ったら、こんな感じではぁーと若干気落ちしました。。

食事に気をつけて、運動も頑張ろうと思いますが、他気をつけるべきことありますか?

コメント

mimi

私も今36週の妊婦です♡

1人目を3700超 で出産してるので
今回もドキドキしてます😵
切迫早産で入院なのですが…

なんのアドバイスでもないのですが
ついコメントしちゃいました😋

  • やまだ

    やまだ

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目3800超えてました!あまりビッグだとしんどいですよね〜
    入院も後少しでしょうか?もうすぐ赤ちゃんに会えるのは嬉しい反面、通常サイズで産みたいですね^_^;

    • 4月5日
  • mimi

    mimi

    全然頭出てこなくて
    産まれてみて看護師さん
    ビックリしてました(´⊙ω⊙`)笑

    まだ娘が小さいため
    家での安静が難しいので
    日曜日まで入院です😵


    素朴な疑問なんですが…
    1人目がビックで
    2人目は通常サイズなら
    痛みは軽減するんですかね😹?笑
    理論上は頭のサイズが小さかったら
    通りやすそうな気がするんですけど…(。-_-。)

    • 4月5日
  • やまだ

    やまだ

    大きいと頭通るの大変ですよね!
    日曜までですか、退院した途端陣痛くるとかよく聞きますし、ドキドキしますね💓
    2人目通常サイズでも陣痛の痛さは変わりないような気がしますが、産道は広がってるので、通りやすいと思ってます!!

    • 4月5日