
妊娠中で仕事が忙しく、手作り弁当が難しい。栄養バランスを考えた食事の代替方法を知りたい。
仕事をしている妊娠22週目です!
仕事が夜遅く21時〜23時が上がり時間になる事が多く疲れてしまい、朝が早く起きれないためいつもギリギリで、弁当作りなどに手が回りません。早番で18時などに帰ってこれる場合は次の日のお弁当を前の日に準備します。問題は遅番が続く時です。。
赤ちゃんのためと思い、冷凍で作り置きなどもしていますが、なかなか続ける事ができず、コンビニやスーパーでサラダや惣菜、などカロリーや栄養バランスを考えて食べています。仕事場の周りには手作りの弁当屋さんなども特になく、ファーストフード店、ラーメン、居酒屋、スーパーくらいしかありません。
どうしてもお腹の赤ちゃんのためと思うと手作りのものを食べさせたくなり罪悪感に押しつぶされそうになる日々です。
店舗での責任者を務めていることもあり、
今は新人の入れ替わりが多い時期で仕事時間の調整などは
かなり難しい状況です。
同じように仕事しながら妊婦生活を続けている方、
何かお弁当作りをしなくても日々
栄養のあるものを食べるいい方法はありませんか?
- かおり(6歳)
コメント

よー
私は実家に戻るまで一人暮らしだったため同じく時短したいけどご飯に悩んでましたが、ヨシケイのプレママというメニュー宅配を頼んで二人分くるのでそれを2〜3食に分けつめたりしてました💡
外食や買い弁してる方なら1食あたりの費用は変わらないか安くなると思います。
料理の時短にもなりました✨
それならメニューが決まってるので栄養もバランスいいものがほとんどです!

バンビ
私も同じ22週です。
夕方仕事終わり22時には布団に入れますが、寝るというより意識とぶ感じです((('-')))
休日にまとめておかずつくり、冷凍冷蔵します。
ごはんは一気に炊いて粗熱とったあと、即冷凍すれば味落ちません(^-^)
1週間に 1.2度は手抜きでスーパーのお惣菜ですかね。
なるべくコンビニはさけてます。
頑張り過ぎないことを意識してます!
-
かおり
コメントありがとうございます!
やっぱり手抜きになりますよね!
少し安心しました☻
頑張りすぎないを意識してなるべく良いもの食べれればいいですよねっ頑張ります!- 4月24日
かおり
ご意見ありがとうございます!
宅配サービス頼むの良いですね!
考える手間が省けて栄養も取れるならかなりストレスが軽減されそうです!
調べてやってみます❤️
ありがとうございました😆👌