
コメント

まま
まるごと1個は多かったのかもしれないですね💦
大人でもキウイ食べて口が痒くなったりする人がいますしアレルギーのような症状がないなら様子見でも大丈夫かと…
不安なら受診されていいと思います😌

退会ユーザー
キウイを食べるのは初めてですか?
小児科にもよると思いますが、具体的な症状が出ていないと検査もしてもらえない気がします。
とりあえず様子見でいいと思います!
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!多分口が痒いか、ピリピリしたりしてるんだと思います💦様子見てみます!
- 4月5日

退会ユーザー
うちは息子が乳アレルギーなんです。
離乳食で牛乳を1さじパンがゆに入れたら数時間して発疹が顔に出て。顔だけだし、あせもかなぁーなんて思いつつ、でもアレルギーだったら知っておいた方が良いと思って、翌朝もう一度同じ材料、同じ調理方法、同じ量のパンがゆを与えてみたら、やはり数時間して発疹が出ました。それで、あーこれはアレルギーかなと思って、小児科行ってアレルギー検査をしました。これは私(素人)の独断でしたことなので、参考までに…という感じなのですが☺
りくままさんがおっしゃっているように、次回は少量あげて様子見るのがいいかな?と思います😊
くだもの、子供は好きですよねー😆
-
退会ユーザー
すみません!変なところに書き込んでしまいました💦
- 4月5日
-
みーちゃん
そうなんですね💦
乳アレルギーだと大変ですよね😢子供はわからないから食べたい食べたいと泣くのであげすぎてしまった事に今すごく反省しています…
様子見てみます!!- 4月5日
-
みーちゃん
大丈夫ですよ♡
- 4月5日

しょこらしょこら
管理栄養士をしているものです。
口腔アレルギー症候群かもしれませんね。キウイは原因としてよく知られています。ネットで調べるとでてきますので、よかったら調べてみてください。
即時的な反応がでてるので、今落ち着いてるのであれば、そこから悪化していくことはまれだと思いますが、悪化することもゼロではありません、といし言えないですね。
2歳になられてるので、症状の詳細はわかりませんが主訴ありとして扱われると思います。アレルギー検査もしてもらえると思いますよ。
アレルギーでなくてもキウイはピリピリすることもあるので、おそらく量が多かったのだとは思うんですが、アレルギーでショック症状になることもあるので、もう一度食べさせるときは気をつけてくださいね。
反応が気管にでてしまうと、気道が狭くなって呼吸がしづらくなるケースもありますので、下痢や嘔吐以外にも注意してみてくださいね。
-
みーちゃん
詳しく教えていただきありがとうございます!!勉強になります✨
色々調べたり気をつけてみます!- 4月5日
みーちゃん
コメントありがとうございます!
もっと食べたいって言われてついついあげてしまいました💦今は反省してます😢
まま
2歳過ぎると意思があるし伝えてくれるからそーなっても仕方ないかもしれないですね😅
次あげる時は他のものと一緒に出して少量をあげて様子見るのはいかがでしょう?🤔
みーちゃん
コメントありがとうございます!
美味しくて食べたいともっと食べたいって泣いたり毎日大変です💦今はテレビ見てて何も言わないのでもう少し様子見ておかしかったら病院連れてってみます💦