※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃみぃ
産婦人科・小児科

名古屋市内の不妊治療クリニックで、旦那のED・膣内射精障害に理解があり、一緒に治療してくれる病院を探しています。転院を考えているので、良いクリニックを教えてください。

旦那のED・膣内射精障害にも理解がある名古屋市内の不妊治療クリニックってありますか??
旦那は心因性EDっぽいのですが、それを治療で治そうとは思ってないらしくて。
でも、私も子供が欲しいので一緒に向き合って治療してくれる病院があると嬉しいのですが‥
私も心が折れそうで💦
先日、一緒にクリニックに行ったのですが、人工授精しかない!と先生に言われ、旦那がすごく拒否反応を起こしてしまいました。
正論だと思いましたが、昨日その事を先生にお伝えしにいくと、「そうゆう相手を選んだのだから、2人で生きて行く形をとってもいいかもね」と、子供が欲しい私にとっては婦人科でそのような事を言われて、すごくショックを受けました。転院を考えているのですが、どこか良いクリニックをご存知の方教えてください。

コメント

もも

はじめまして。
私も不妊治療をしました。人工受精から体外受精にステップアップして授かりました。通院を含め男性の協力なしでは無理ですよね。
栄は可能ですか?

  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、一緒に行って以来、妊活には後ろ向きで‥
    栄だとむしろ有難いです!

    • 4月5日
  • もも

    もも

    可世木病院という所に私は通院していました。ホームページもあるのでどんな先生がいるかとか見れます(^-^)
    私は自分でネットで検索して選びました。あとあと、不妊治療している友達に言ったら私も知り合いに勧められたと言っていました。通いたかったけど家が春日井の為、勝川と名古屋にある浅田レディースクリニックに通ってました。←友達は2人授かっています。
    先生との相性があるのでちぃさん夫婦と合うかわかりませんが転院を考えていらっしゃって、栄が都合良ければおススメします。
    私は流産もしていた為、結構後ろ向きでした。けれど、主治医の女医さんがもうちょっとだけ頑張らせて!と、粘ってくれました。
    治療がうまくいかない時とか、ラシックに寄ったりして気晴らししてました(^-^)
    凍結保存があるのでまた病院に通院予定です。

    • 4月5日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    ありがとうございます!可世木病院は私の友人も通っていて授かっています!
    患者に寄り添ってくれる先生がいると、自分も信頼して頑張れそうですよね😊
    ももさんもお子さん授かれて本当に良かったです!
    私もホームページ見てみます!
    貴重なご意見、ありがとうございます🎀

    • 4月5日
  • もも

    もも

    お友達も可世木病院に通っていたんですね!それなら行きやすいかもですね😀
    積極的に検査をしてくれる旦那さんもまだまだ少ないと先生も言っていましたし、2人目を体外受精で授かった友達は、体外受精までしたくないと言ってネガティブ発言する旦那さんを、頑張って説得して授かってました。2人の治療の後押しをしてくれる先生に出会えるといいですね。今見てもらってる先生の発言は見捨てられたようで悲しいです😢頑張りようがないじゃないですよね。
    私は逆に自然にこだわり、早く通院してればと後悔しました。

    ありがとうございます😊
    ちぃさんの治療もうまく行く事を願っていますよ!

    • 4月5日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    温かいお言葉、ありがとうございます😢
    やっぱり、デリケートなお話だし、積極的に検査を受ける旦那さんは少ないですよね。。
    ももさんのお友達もどうしたら旦那さんを説得できなのか、是非ご教授いただきたいっ!
    私もどうしていいか分からない時の、あの先生のお言葉は涙が出なくなるぐらいショックでした。笑うしかないと言うか‥
    旦那も信用できない先生のところには通えない!振り出しに戻った感じでまた悲しかったですが、ももさんのコメントで励まされました!
    頑張ります🎀

    • 4月6日
  • もも

    もも

    こんばんは。病院はなんとなく決まりましたか?
    可世木病院をおすすめしたんですが、候補に万が一入っていたらと思い投稿します。
    今日、凍結保存の更新に行ってきたのですが、病院が古く9月に近くのビルの中に移転する事になり、お産ができなくなるそうです😵出産は別で良いとなれば、ほかの方がおすすめされてる病院も良さそうですね!私は最後まで見てくれるところが良くてここにしたのですが、とても残念です。
    良い病院が見つかるといいです。

    • 4月19日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    気に留めていただいてありがとうございます🎀
    そうなんですね!母親によくよく聞いてみたら、私自身が可世木病院で生まれた子供だったようなので、確かに古いかもしれないですね!また建て直してお産も出来るようになるのでしょうか。。
    色々調べて決めた病院なのに、ショックですよね。。涙
    私はあれから、旦那と妊活について話すのが少し怖くなって一旦休止中といった感じです。。涙

    • 4月19日
  • もも

    もも

    ちぃさん可世木病院で生まれたんですね!!びっくりです🤩
    私が診察している時、近くにいたおばさんが娘の付き添いのようで、看護師さんと私の子供達は皆可世木先生にお世話になりましてね…と話をしていて、親子でお世話になるって古いんだな〜って思いました。
    おち夢はCMしてて気になりましたが、不妊治療しかしてないみたいですね。出産もできるとこだと成田病院とか。不妊治療始める前に、助産師をしていた友達のお母さんが、母乳育児相談所をしていて成田さんを紹介してくれました。職場からだとちょっと遠くなるのもありやめたんですけどね。
    まだ私も2人目うまくいくかはわからないですが、可世木でお産できないとはショックでしたね😅お世話になった助産師さんや、看護師さんも半分ぐらい辞めてしまうそうです。移転先のビルには入院設備が無いそうですし、建て直しはきいてないので不妊治療と婦人科のみになるんだと思います。今あるホームページと方針?が違うよーって思います😥

    妊活おやすみ中なんですね。今のうちに旅行や趣味を楽しんだり、あとは葉酸は妊娠してからでは遅いので飲んでおくといいかもですね。旦那さんが前向きになってくれた時に体調を整えておくといいですね。風疹の抗体検査とか。←今は、はしかって言ってますけど、風疹も流行りとかありますよね。私は妊活中に検査行きました。

    • 4月19日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    私も今まで親とそんな話をしたことがなかったのでビックリしました!しかも、私も2人目なので!生んでくれてありがとうって本当に思います🎀
    おち夢、気になりますね〜、地下鉄の看板で泌尿器科って書いてあったのでうちにはピッタリかもと思いましたが、やはり治療だけなんですね。。
    成田さんも少し、調べてみます!
    いやでも、お産まで見てくれるって結構重要なポイントですし、そこをあっけなく変えてしまうのは少々不満がありますよね。しかもHPでうたっているのであれば、尚更!

    私も自分の検査は、済んだので、これから風しんの予防接種を受ける予定です。。
    葉酸、大切だってよく聞きます!まだ取り入れてないので、そう言った体質改善から始めてみようと思います!そして、2人でしか出来ない旅行とかも✈️

    今日、同僚が妊娠したって、報告を受けたんです。私よりも3つも下で、でも妊活を1年して授かったようです。
    喜ばなきゃいけないのに、心から喜べない自分に嫌になりました。。

    だめですね、順番じゃない!
    あと1日私も仕事頑張ります!

    • 4月19日
  • もも

    もも

    自分が親になって、大事に育てられたんだなってつくづく思いました😌
    成田さんは不妊治療の方と妊婦健診の方と入口が別とか配慮されてる感じですし、勉強会もしっかりやられているようなのでそちらも迷いました。
    私の場合、原因不明の不育症の為できたら出産までまたみてもらいたかったです。可世木病院、60年くらい経つみたいですのでやはり建物が心配ですよね😓

    私の職場には沢山女性もいて、産休あけて復帰したと思ったらまた産休…何人かいました。そして私はまだ妊娠出来ずでしたよー😅心から喜べないに決まってるじゃないですか。それが普通ですよ。まわりの目も気になるし!私なんて、子供いても芸能人が結婚してすぐおめでたとか観ると、他人なんで喜ぶとかないですけど、いーなーすぐできて…って未だに思ってしまいますよ。私は出産するまでに5年くらいかかったので😌そうですね、順番じゃないですね。

    ドラマ、隣の家族は青く見えるは見てましたか?私は見てましたが、私達夫婦もあんな感じでした。あのドラマは最後2人でもいいねーで終わるんですけど、それもハッピーエンドな気がします。私達もあんなんでしたが、私が粘り授かれましたが、子供ができてからも変わらないと思っていたら気持ちとか色々変わってしまったような気がして、治療頑張っていた頃の方が仲良かったと思うからです😌私がベタベタしてね笑 今はなんかお母さんだからってのもあるのか子供ばかりですから。
    風疹検査いいですね!旅行もいいです!私は夫婦で外食一年以上してません。
    ちぃさんも今のうちに旦那さんと仲良くです😉👍
    あと一日お仕事頑張って下さいね!

    • 4月20日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    成田さん、すごく配慮されてますね!今晩は旦那が夜勤なので、夜の時間で調べてみようと思います🎀
    やっぱり治療しているとちゃんと生めるまで不安ですもんね。。建物が古いのは仕方のないことですが、前々から決まっていたことなら、初診の際に、変わる旨を教えてもらいたかったですね💦涙

    私の職場は逆に既婚で子なしが私とその同僚だけなので、初めてのことで、少し敏感になり過ぎてたのかもしれないです。。
    でも、そうなんです。周りの目も気になって。私の方が遅くの結婚でしたが、年齢は上で‥ってまたダメですね。比べるものではないのに💦

    隣の家族は青く見える、見てました!
    毎回大号泣でしたけど、まだ私は妊活も始めれてないので2人での人生は受け入れる事が出来なくて。。
    でも、本当に好き同士で夫婦になったのに子供ができないからって別れたり、不仲になったら本末転倒ですよね!
    色々気づかせてくださり、ありがとうございます!

    GWは子なし夫婦が出来るような遠出も外食も楽しんでみようと思います!😄

    • 4月20日
Yu♡ki

私は久屋大通のおち夢クリニックで、男性不妊のため顕微授精をしました😊
名古屋の他の病院が分からないのですが、治療費は少し高めなのかなーと思います💦
でも腕は確かかなと思います✨

  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    おち夢クリニック、やはり良いんですねっ!
    先生の対応とかはどんな感じですか?
    あと、旦那さんは不妊治療に最初から前向きだったのでしょうか?
    たくさん質問してしまい、すみません😢

    • 4月6日
  • Yu♡ki

    Yu♡ki

    主人の転勤があり、おち夢クリニックに転院したのですが、私は良かったと思います✨
    先生は何人かいらっしゃいますがどの先生も丁寧で質問したことには詳しく答えてくださいました。
    院長先生は怖そうに見えますが腕は確かで時々見せる笑顔に癒されます😆笑
    ただ、待ち時間は長いです💦💦
    主人が無精子症なので顕微授精の道しかなかったですが、初めはショックを受けながらも前向きに治療できました。

    • 4月6日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    どの先生も親身に答えてくださるのは、妊活中の弱ってる心からすると大変有難いですよねっ😊
    待ち時間は、人気の病院なら仕方ないですよね!それは覚悟で行くしかないですね!
    Yu♡kiさんの旦那さんもショックながらも前向きに治療を行ってくれて感謝ですねっ!その旦那さんを支えたYu♡kiさんも尊敬します!私はまだまだ自分の事しか考えていない発言をしてしまっているようで。。
    旦那にも寄り添いながら、病院を探していこうと思います!

    • 4月6日
  • Yu♡ki

    Yu♡ki

    男性のほうが受け入れるのに時間がかかりますよね💦💦
    不妊治療はいつ終わるのか分からないまま進めていかないといけないので辛いことも多いですが、ちぃさんも相性のいい病院が見つかりうまくいくことを願っています😊✨

    • 4月6日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    本当に、終わりの見えない治療ってしんどいですね。。涙
    温かいお言葉、ありがとうございます🎀私もできれば早めに赤ちゃんが欲しいので、旦那の説得と病院探し頑張ります!
    Yu♡kiさんもお身体、お大事にしてくださいね😊

    • 4月6日
  • Yu♡ki

    Yu♡ki

    ありがとうございます😊

    デリケートなことなので旦那さんは通院や検査に後ろ向きになってしまうと思いますが、うまく説得していい病院と巡り合えますように⭐️

    ちぃさんも無理しないでくださいね✨

    • 4月6日
  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    こちらこそありがとうございます😊

    Yu♡kiさんとのやり取りにほっこりしました✨
    これもまた自分への試練と思い、乗り越えられない壁はないと言い聞かせて頑張りますっ🎀

    • 4月7日
ゆきmama

うちのところも
男性不妊の為
瑞穂区の名市大で
体外受精しました

  • ちぃみぃ

    ちぃみぃ

    名市大でも治療やってるんですね!初めて聞きましたっ!
    クリニックに関わらず、色々調べてみるのもアリですね😊

    • 4月6日