※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

7カ月の男の子が寝返りを繰り返し、うつぶせ寝が好きなのか、寝がえり防止クッションは必要なのか悩んでいます。寝かせ方や対処法についてアドバイスを求めています。

生後7カ月の男の子です。最近よなかうつぶせ寝をするようになり寝がえりをするとふえつと一言泣いてそのまま寝るときもあれば起きちゃって泣くときもあります。無意識に寝がえりしちやうのかなと思って寝がえり防止クッションを買いましたがそれをもろともせず何度も寝返って阻止されてバタンと仰向けになります。何回か繰り返して最後は横向きで寝ます。。

うつぶせ寝が好きということなんでしょうか?寝がえり防止クッションはいらないのですかね?

私も声やバタンという音で起きて様子を見てひつくりかえしたらそのままにしたり。。どうしてあげたほうがいいのかなあと。。寝不足が重なってきてしまいました💦💦

コメント

rhy

うつ伏せでも大丈夫ですよ😊
顔に何かかかったりしないようにしてあげれば大丈夫です☺️
うちの子もうつ伏せ好きで気がつくとうつ伏せで寝てます☺️

  • はるか

    はるか

    まわりに何も置かないようにして今日は寝がえり防止クッションなしでまた様子みてみます!

    • 4月5日
ふとこ

うちは泣いたら戻してます!
基本放置です!朝までうつ伏せでぐっすりの時もあります。特に意識はしてません!
顔の位置を自分で変えたりしてるので大丈夫だなぁと思ってます☺️

  • はるか

    はるか

    そうなんです。うつぶせ寝で起きるときもあるしそのまま寝ることもあります。基本は見守りですかね!

    • 4月5日
まるまる

うちの娘も同じ頃、うつ伏せや横寝になったりするようになりました。知り合いに相談したら、布団が顔が埋まるほどふかふかだったら危ないけど、そうでなければ自力で寝返りできるのならば大丈夫と聞きました。
ちょくちょく気になって様子見てましたが、気持ちよく寝やすい姿勢なのかもと思ってそのままにするようにしました😅

  • はるか

    はるか

    この時期はうつぶせ寝や横寝する時期なのですかね💦💦最初は息してるかなとかひやひやしてました。寝がえり防止クッションはやめます!

    • 4月5日
まぁ

首が座っているなら、うつ伏せねんねしてても首をあげられるので、うつ伏せで、うちは寝かせてます。きっとお腹がどこかについてるほうが安心するんだと思います。
うつ伏せ寝のほうが熟睡できてる気がします。

  • はるか

    はるか

    うつぶせ寝にしはじめたら夜の授乳の回数が、なぜか減りました!寝がえりで起きても母乳なしでまた寝てくれるんです。不思議です。

    • 4月5日
  • まぁ

    まぁ

    起きる回数が減ったってことは熟睡できてる証拠かもしれないですね。

    • 4月5日