
コメント

YUKI
昼間はまだ三時間おきとかにあげればいいと思いますよ(^^)
夜寝てくれるなんてとってもいい子ですね🎵

yuki
体重が増えていれば問題ありません✨
わたしの娘は生後1ヶ月からぱたりと夜間の授乳がなくなりました😊
起きたら朝だったことにびっくりです‼️
夜間授乳しないだけで脱水にはなりません🙂
日中は泣かなくても2.3時間おきに授乳していいですよー。
うちの娘も3時間空いてもお腹空いてるはずなのに、泣かない子なので、そろそろ飲もうかーと声かけて授乳していました🍼
-
みーさん
うちも夜の授乳ないです!娘が起きる前に私の方が目が覚めて大丈夫!?ってなります💦
やっぱり昼間は2〜3時間おきに授乳したほうがいいんですね!気をつけて泣かなくてもあげるようにします(o^^o)
同じような体験をお話ししていただいて安心しました♡ありがとございます♡- 4月5日
-
yuki
グッドアンサーありがとうございます😊💓
娘の方が早く寝て、娘の方が遅く起きるのあるあるですよね💦
初めての育児はわからないがたくさんで当たり前ですが、お互い楽しみながら育児しましょう🤗- 4月5日
-
みーさん
お返事下にしちゃいました💦すみません💦
- 4月5日

mama👧💜
寝てるなら無理に起こさなくていいって言われましたよ!起きたらいっぱい飲ませてあげれば♡私の娘は4ヶ月ですが9時間寝ます!
母乳だったら欲しがったらいくらでも飲ませて大丈夫ですよ♡ただ、泣いたらすぐおっぱいではなくなんで泣いてるのか考えてからの方がいいと思いますが❤️
-
みーさん
そうなんですね!安心しました(^^)
今日から起きるまで寝させてあげてそれから授乳するようにします!
昼間も泣いたら授乳じゃなくて抱っこしたりしてみます♡ありごとうございます♡- 4月5日

しゅか
体重もしっかり増えて、おしっこも出ていれば、夜無理に起こさなくて良いみたいですよ~
うちも2,3ヶ月の頃限定で夜通し9-10時間寝ててそのままにしてました💡✨
その後は起きるようになっちゃったので、今のうちにママもゆっくり休んでください😭🌼
-
みーさん
体重も増えてておしっこも出てるので大丈夫ですかね?よかったです(o^^o)
わー!そうなんですね💦じゃあ今はゴールデン期間だと思って有り難く寝させてもらいます♡ありがとございました♡- 4月5日

えり
うちも同じ位の時期から、夜寝てました!体重が増えていて、尿がしっかり出てれば大丈夫みたいですよ~(*^^*)
夜まとまって寝てくれると助かりますよね✨
-
みーさん
ほんとですか?よかったです!安心しました!ありがとうございます♡
夜寝てくれるの助かります(^^)周りにも育てやすい子やね!ってよく言われるんですが、逆に寝すぎて心配でした💦笑- 4月5日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ウチもそうですよ😝❗️
オシッコ、うんちの量がちゃんと出てれば大丈夫だと言われました😀‼️
後は体重の増え具合😉
-
みーさん
ほんとですか?よかったです(o^^o)
体重は順調に増えてるので大丈夫かなと思います!ありがとうございます♡- 4月5日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
ウチの子、夜10時、11時に寝て朝6時、7時まで起きて来ないですよ🤪‼️でも1ヶ月検診の時に先生から無理に起こさなくても大丈夫と言われました😀✨- 4月5日
-
みーさん
うちもですー!うちは9時に寝室に連れて行って11時くらいまでグズグズして7時〜8時に起きる感じです💦
同じような方がいらっしゃって安心しました♡ありがとうございます♡- 4月5日
-
✧aeMi´•ﻌ•`🐾
案外、大丈夫みたいですね😁✨- 4月5日
-
みーさん
ほんとですね(o^^o)心配ばっかりせずに頑張りたいと思います!ありがとうございます♡
- 4月5日

みーさん
いえいえ!こちらこそありがとうございます♡
あるあるなんですね!少しの事でも不安になってダメダメなんですけど、もう少し気持ちを楽にして育児を楽しめるようにしたいと思います(o^^o)
みーさん
そうなんですね!昼間は3時間おきにはあげるようにします(o^^o)
夜は寝てくれて有難い!くらいの気持ちで私も寝させてもらいます!ありがとうございました♡